初日 最新 目次 MAIL HOME


りょうちんのひとりごと
りょうちん
MAIL
HOME

My追加

2007年08月26日(日)
Vol.698 クレジットカードでお買い物

おはようございます。りょうちんです。

クレジットカードを使って買い物をすることは、当たり前の時代である。今やカードが使えない店の方が少ないくらいで、使い方さえ間違えなければこの上なく重宝する魔法のカードだと思う。しかし、このとても便利で誰もが使っているクレジットカードを、俺はつい最近までほとんど使ったことがなかった。数年前に理由あって仕方なくカードを作ったのだが、その後たんすの奥にしまいこんだままずっと表舞台に出ることはなかった。
カードを使って買い物をするという概念が、どうも俺にはピンとこない。例えばちょっと大きな買い物をした時も、欲しいものはすぐ手に入る反面、銀行口座から代金が引き落とされるのは少し日がたってからである。その時間差攻撃が、なんとなく納得できないのである。欲しいものは汗水たらして働いたお金と引き換えに手にするものと教えられてきた俺には、カードで買い物をすることがどことなくいけないことをしているように感じてしまうのだ。ひと昔、いや、ふた昔前の人間なんだよな、俺。まぁそれ以前に、カード破産やカード詐欺などカードにまつわる良くないウワサもたくさん知っているがゆえ、結局はカードという文明の利器に怖さを感じてついていけてなかっただけの話なのかもしれない。
だがそれに反して、相方は俺と知り合うずっと前からクレジットカードを使いこなして生きてきた。現金は極力持ち歩かずに、できる限りカードでお会計。カードが使える時は、とことんカードを使う。俺とはそういう意味でまったく正反対な金銭感覚の持ち主なのだ。
そんな相方に影響されて、最近少しずつクレジットカードでお買い物をするようになった俺。支払いの際の面倒な金銭授受が省ける他にも、ポイントを貯めて特典を手にすることができるなど、師匠である相方はメリットをたくさん教えてくれる。先日は初めてカードで電車にも乗った。正直カードを使うことに慣れないところもまだあるが、無理せず少しずつ自分のペースで使えるよう努力している俺なのだ。