初日 最新 目次 MAIL HOME


りょうちんのひとりごと
りょうちん
MAIL
HOME

My追加

2008年06月29日(日)
Vol.723 俺の腹黒い部分

おはようございます。りょうちんです。

来月初め、うちの店から徒歩5分の場所にライバル店が出店する。やばい。どうしよう。困った。大ピンチ。なんて動揺する俺を想像しているライバル店かもしれないが、俺にしてみれば蚊に刺される程度にしか考えてない。それもそのはず、ライバル店の情報を知れば知るほど、向こうにとって不利な状況なのが明らかになってくる。なぜその場所に出店するかというくらい立地条件が悪く、あんな場所に店を出すなんてろくに商圏や集客力の調査もなしに出店に踏み切ったとしか思えないのだ。開店直後は多少うちの店にも影響があるかもしれないが、ビビるまでもない。
バイトのYさんがライバル店に興味を持ったようで、向こうでも働きたいと申し出た。うちは仕事の掛け持ちを認めているので、俺はこころよく送り出す。しかしライバル店の関係者との話では、うちで働いていることに対してNGだという答えが出たらしい。でもそこは要領の良いYさん、うちでのバイトはもうやめたことにして、面接をするりと通り抜けすでに何度か研修にも参加したそうだ。おかげでライバル店の情報がどんどん入ってくる。10人ちょっとしか従業員が集まらず人手不足に苦労してるとか、オープン初日にキャンペーンをやるとか。Yさんをスパイにしているつもりはけしてないが、そんな情報を知るたびにおもしろがっている。
一方、ライバル店はうちの店をかなり敵対視しているらしい。うちのデータ等をYさんから聞き出そうとしたりもしているようで、そのへんはYさんも適当にごまかしてくれている。でも個人的にはご近所さんとして仲良くしたいので、わざと人手不足とキャンペーンでドタバタしている開店直後に顔を出して様子を見てこようかと企んでいる。どんな失態や失敗やミスをするのか考えると、早く開店しないかなぁと胸がわくわくしちゃうのだ。
あーもう、そんなところが俺の腹黒い部分だなんて我ながら思ってしまうのだが。でもライバル店は2年もすれば潰れちゃう。そんなの、火を見るより明らかだ。蚊に刺されたかゆみは、遅くとも2年後には完治しているに違いないのだ。