初日 最新 目次 MAIL HOME


りょうちんのひとりごと
りょうちん
MAIL
HOME

My追加

2009年05月28日(木)
Vol.744 新型インフルエンザ疑惑

おはようございます。りょうちんです。

金曜日。パートのTさんの娘さんの修学旅行がなくなりそうだと情報が入る。新型インフルエンザが蔓延しはじめたせいで、行き先は海外でも関西でもないのだが、週末のうちに県内から感染者が出たと確認された段階で見合わせになると決定したらしい。ダンナさんの出張も重なり久々にひとりきりの自由時間を堪能できると企んでいたTさんは、是が非でも娘さんを修学旅行に行かせたいと言う。
日曜日。たまたま実家にいた俺は、夕食時に悪寒を感じる。朝から涼しかったのにずっと半袖でいたせいだと思っていたのに、念のため熱を測ってみると発熱していることが判明。37.8℃。その瞬間、家族からは保菌者扱いされる。母は嫌がる俺にマスクを強制させ、「今はマスクが品薄でなかなか手に入らないんだから!」とご立腹。夕食の麻婆茄子には直接口をつけた俺の箸が何度も入っているので、すでに家族全員にウイルスが感染しちゃったかもと思いつつ、おとなしくしている。
月曜日。県内から感染者が出たと確認がないまま週が明け、Tさんの娘さんは無事に修学旅行へ出発。しかし俺はさらに熱が上がり、38.7℃。もしやと思い、保健所に相談の電話を入れる。症状や最近の渡航暦などいくつかの質問のあと、俺の場合は新型インフルエンザの可能性は低いので一般外来でも大丈夫と言われちょっと安心する。解熱剤を飲むと熱も少し下がったので、やっぱり病院に行くのはやめる。
火曜日。朝から高熱。39.4℃。全然熱が引かないことに、再度不安が募る。相方の強制で近くの診療所に。受付ですでに保健所に相談済みだと申し出るも、診察まで待合室では待たせてもらえず車の中で待機させられる。車中にて、新型インフルエンザの検査を実施。鼻の奥まで容赦なくグリグリやられ、泣く。やがて診察室に呼ばれ検査結果を聞く。陰性。これで俺の新型インフルエンザ疑惑はやっと晴れたものの、熱が高すぎるという理由でおそらく人生初の点滴が俺のカラダに施される。
水曜日。微熱はあるものの、仕事復帰。「県内初感染者かと思いました!」とみんなに言われる。こんな時に熱を出すなんて、俺ってタイミング悪すぎ。