初日 最新 目次 MAIL HOME


りょうちんのひとりごと
りょうちん
MAIL
HOME

My追加

2010年05月04日(火)
Vol.761 銚子には行かない

おはようございます。りょうちんです。

今日は忙しくなりそうだ。朝は早起きして高校野球観戦に行きたいし、試合が終わり次第ダッシュで帰ってきて夕方からは仕事に行かなきゃ。
寝不足だけど7時起き。まずは洗濯物を外に。空は快晴、暑くなりそうな予感。予定通り7時半に家を出た俺が向かうのは、銚子。今秋に開催される千葉国体のリハーサルを兼ねて、高校野球春季大会準決勝は例年の千葉県野球場でなく先日改築されたばかりの銚子市野球場でおこなわれるのだ。銚子は千葉県の東端にある港町で、我が家からはどんなに急いでも1時間半はかかる。途中で食料を調達して、予定通り9時半前には銚子市内に着いた。あとは車を停めて、10時開始の第一試合からじっくり観戦、するはずだった。
しかしこの野球場、駐車場がほとんどない。すでに満車だったので、臨時駐車場に車を回せとのこと。指示に従い、立て看板の矢印を道標に車を走らせたのだが。行けども行けどもなかなか臨時駐車場にはたどり着けない。ゴールデンウィークの観光地、混雑している市街地を通り抜けて、15分かけて着いた臨時駐車場は町はずれの海岸にあった。ここから野球場まで歩くのは到底無理だ。だが近くまでシャトルバスがピストン輸送してくれるそうだ。バスが来るまで10分待って、さらに15分かけて今来た道をバスは走る。バスが着いたのは、銚子漁港の駐車場。ここから野球場までは徒歩15分。やっとの思いで到着した野球場のチケット売り場には、長蛇の列ができていた。
すでに時間は10時半を過ぎた。試合はとっくに始まっている。だけど中にはまだまだ入れない。野球場を前に、俺はしばし考えた。今から中に入っても第一試合は後半しか見られない。帰りもこんなカンジなら、第二試合を最後まで見ていたら仕事には絶対間に合わなくなる。それならいっそ今日は観戦せずに、潔く帰ろう。悔しさを胸に、俺は野球場をしぶしぶあとにした。
はるばる銚子まで出向いて何もしないで帰るのはしゃくなので、銚子漁港の魚市場でアジの開きとさつま揚げを買った。連休中どこにも行けなかったから、銚子までドライブがてら魚を買いにきたと割り切らなきゃ腹の虫も収まらない。明日は決勝戦。習志野vs銚子商業。両校とも人気校なので、今日以上に混雑するに違いない。だけど、明日はもう銚子には行かない。