初日 最新 目次 MAIL HOME


りょうちんのひとりごと
りょうちん
MAIL
HOME

My追加

2011年05月07日(土)
Vol.777 今日をのりこえる

おはようございます。りょうちんです。

♪昨日いろいろありまして なんだか足が重いけど ぐっとおへそに力を込めて 今日をのりこえる♪ 真心ブラザーズの「のりこえるの歌」を口ずさんでみた。仕事で疲れきってぐったりしたカラダとココロに、彼らの歌詞はひどく沁みてくる。
東日本大震災は、間接的に俺の仕事にも大きな影響をもたらした。余震が続く中、一刻も早く日常の業務に戻すため普段やり慣れない仕事でパワーを使ったり、あまり計画的とは言えない計画停電に俺らは踊らされたり。震災から2週間もすれば表面的には仕事もほぼ震災前と同じように復旧したものの、世間の自粛ムードから一時的に店の売上も例外なく極端に落ち込み、俺らの業務体制も会社全体で見直しが計られた。これにともない、俺の労働時間は急増し休日もろくに取れなくなった。
春からは今年も高校野球観戦に熱中したいという願望は見事に崩れ、センバツは通勤の間だけカーラジオで聞くのが手一杯だったし、春季大会が始まっても観戦に行くのはほぼ不可能だった。天気が良いほど、悲しい気持ちが胸を締めつける。
体力的に疲労困憊でもゆっくりカラダを休めることができず、見通しのきかない将来に精神的にも追い詰められて、ホントに久しぶりに仕事のせいで打ちのめられそうになった。震災直後から災害ボランティアに行きたくて毎日チェックしていた俺だが、そうすることは今のきつい現状から逃げることになる気もして、結局は仕事を捨てて行くことはできなかった。あの時、何もかもすべてをほっぽり出して被災地へ行きたいと申請していたら、会社は快く送り出してくれていただろうか。
それでも、復興に励む被災者たちの前向きな笑顔に俺は救われた。たいした被害も受けなかった俺はまだ恵まれている。家族も家もすべて失った人たちだって、辛い日々の中でなんとかがんばって今日をのりこえているに違いない。俺も負けてられない。がんばらなくちゃ。俺の背中を押してくれるメロディーは、さらに続く。♪昨日もろもろありまして 気まずい空気を感じます そんな時こそ勇気を出して おはようございます♪