猫の足跡
一覧過去へ未来へ


2002年07月04日(木) ネット通販で、似非勝ち組化進行中

 スポーツクラブの更衣室で、何気なく周囲を観察していると、2種類の女がいることが分かります。
 1)自分の美しさを保つために来ている人
 2)自分の醜さを解消しに来ている人

 リラクゼーションとか健康維持など他にも色々あるのよ!という声も聞こえそうですが、これらにおいても、「今の良い状態を保つため」と「今の悪い状態を改善するため」という差がきっちり見えるわけです。

 そして、そういう眼で見ていると、前者と後者には、ある一点で大きな差があることに気付きました。

 それは、下着です。上下揃って、キレイな、よれていないものを着けているのが前者。上下揃わず、実用一点張りで、しかもくたびれているものを着けているのが後者です。

 実用一点張りやスポーツタイプでも、前者の属する人は上下セットで新しいものを身に着けているんですね。

 こりゃ油断できないぞ。「下着のたるみは身のたるみ」というわけで、マメに通うようになってから、気を使うようになりました。高いものでなくっても、色柄そろえてピシッとしたものにしています。

 異性に対しては「勝負下着数枚でOK」だし、「脱いじゃえば意味なし」という面もあり、そもそも「非日常」として、こちらもそうそう気を抜かないので問題ありませんが、スポーツクラブは同性相手の完全な日常ですから、その中で気を抜かないことは重要なのでしょう。

 で、春以来はまっているのが下着のネット通販。ちゃんとしたメーカーが市販では定価販売しているものが結構安くで手に入ったり…。本当は30代が着ける下着としてはまずいのかもしれないですが、可愛いセット下着などもあったり。メールマガジンが送られてくるので、ついついノセられてサイトを見て、またついつい購入してしまうわけですね。

 最近、痩せたら胸が減って、サイズが変わったのを理由に。ちょぼちょぼ買いあさっております。痩せたことをいいことに、若者気取りでヒップハンガーなどにも手を出してますので、それに合う下着も欲しいし。

 今日はその一部が到着。うーん、可愛いオレンジ!ひょっとして10代のコと同じモノつけてるのかと思うと冷や汗モノですが、ちゃんと運動してるから今のところ補整下着も不要だし、もうしばらく若者区分に入れてもらうつもりです。

 「オバサンが舞い上がって醜い」とは言わないで!エンロン的粉飾決算であることは重々認識してますから。


キューピー |MAIL