猫の足跡
一覧|過去へ|未来へ
誕生日プレゼントだって言って、そういう設定をしてくれる彼氏です。自分が食べたかったくせに。
まあ、いいけど。
本当は、FISCOに全日本GTでも見に行こうか〜(って、これも自分が行きたいだけだろ!)ってお誘いだったのですが、ここ数日のクソ暑さ(これ以上日焼けしたくない)&彼氏の疲労(ここ2Wばかり仕事で毎日午前様だとか)を冷静に考慮して「やめとこう」と、いうことになりました。
築地本願寺前で待ち合わせ…渋すぎるぜ、アンタ。そして、暑すぎるよ。どうして駅の改札にしてくれなかったんだろう。数メートルしか離れてないのに。くそー、ビールがぶがぶ飲んでやる。
連れてってくれた店は、伝統的なすし屋さんってより、そこが出した「デート向け支店」ってとこでした。雰囲気がそんな感じなので、くだらないことしゃべっててもよくて楽でしたね。私は、好き嫌いが多いけれども、その時々で美味しいものが好きなので、「貝とヒカリモノ抜きでおまかせ。」と板場に委ねてしまいました。
中トロ、しまあじ、かつお、玉子から始まって、車えび、数の子、マダコ、かに、穴子…合計12〜3カンだったかな。もうお腹一杯ってギブアップするまで出ましたね。けっこうよかったです。値段幾らだか知らないけど。
思う存分食べたあと、銀座までふらりと歩いて飲み。「ちょうど、カップルシートがあきましたからどうぞ」なんて恩着せがましく案内されたのはいいけど、囲われてる狭い空間にライト当ててるから暑かったなあ。しょせん、うちらにゃ、こういうのは似合わないのよ(泣)。
サーキットやスタジアムの青天井でビール食らってるほうが、だんぜん好きだし、サマになる。この人となら。
さて、いろいろ話してたら、夏のボーナスでカメラを購入していたことが発覚。さてはGTって、ただ写真とりたかっただけなんだな、コイツ。 今日も、築地に来る前に新宿でカメラ部品買出ししていたらしいし…。全くもって、思考の底が浅くて悪意が無いから怒ったりする気にならず、うれしそうに話する顔を見ながら、「よかったねー。うんうん。」と聴いてしまうのですけれど、ちょっと釈然としない部分もありりりり?って心境です。
プレゼントはホントにおごりだけ?と思ったら、なんか欲しかったら考えといて、だって。この辺のタイミングの悪さも何だかねぇ。用意周到で中身外されるよりはよっぽどましですが。でもさっ! Tシャツでも買ってもらおうかな。面倒だから。
で、昨日は焼肉、今日は寿司、明日はフランス料理で、贅沢な3日間になりそうです。う〜ん、太りそうだなあ。
そして、ドイツGP。レイアウトが大幅に変わって、シューさん大活躍。久々のPPでやたらとうれしそうでしたね。争った相手は「最愛の」弟だし(負けた側のラルフにしてみりゃ、勝った兄ちゃんにニコニコべたべたまとわりつかれても迷惑なだけだと思うんだけど。その辺、全く他者の気持ちが分からないんだろうな、カワイイ人だといつも思います)。明日は優勝狙いに行くと、隣のバリチェロに配慮の無いセリフをかましてましたが、地元だししょうがないか…。
エンジンパワーで引っ張るSTOP&GOサーキットから、コーナーリング重視の中速サーキットになって、ドイツ人ってばシュー有利に変えたなと笑っちゃいましたけど。
セパンのときも思いましたが、シューって新しいコースへの順応性が本当に高いんですね。もちろん、そこかしこでコースアウトはしてましたけれど、最後にきれいにまとめてくる(しかも渋滞掻き分けて)のは流石です。
Yは、「スリップストリーム使って追い抜くところが見られなくなるのはつまらん。あのストレートが好きだったのに」と嘆いておりました。Yってば飛び込みバトル(鈴鹿なら1コーナーへの進入から2コーナーまで)好きだもんなあ。
私は、緑の森の中をマシンが駆け抜ける美しい映像が見られなくなったのが残念ですが、レイアウト的にはこっちのほうが好きです。ライン取りの美しさ(鈴鹿なら1,2コーナーからなんといってもS字の駆け上がり)を見るのが好きだから。明日はどうだろう。シューさんドイツは極端に運が無いから(笑)。
|