空中庭園


Index 昔の話 夢の続き


2004年07月23日(金)

はぁ〜、疲れた。

朝から起きてたくせに、何と、計算間違えたのか、
時計の見方を間違えたのか(苦笑)、待ち合わせの時間を1時間間違えてた!
落ち込んだ・・、それより光央っち、ごめんなさい・・(切腹)。


「夏休み」の「お台場」に行って参りました。
スイトラ両日参戦です、ラクリマの為だけに(本命が、もうそこしか・・)。
ですが、両日共チケ番悪いので、特に入場前に並んだりせず、遊んでました・・。
まず、横のゲーセンでプリクラ(あんたも好きねぇ・・)。
それやってる内に、もうOPEN時間過ぎてたんだけど、
さらに横のHYPER DROP(強制落下タイプ)が、今日は500円で乗れるというので、
悪ノリして、乗ってきちゃいました(明日だと800円)。
一瞬で終わったけど、かなり高い所まで上がって、ちょっと怖いのと、
見晴らしが凄く良かったのとで大喜び、それから急落下で、爆笑。
悲鳴なんかじゃ無くて「爆笑」・・。
いやぁ〜、面白かった!
そのマシンは、シートが4面あって、1面に4人乗れるので、
是非コンビの両脇にキリトと潤に乗っていただいて、またチャレンジしたい(笑)。

で、テンション上げたところで入場。
流石に、スタート時間ギリギリだと怖いので・・。
ラクリマトップじゃないだろう・・って思いつつ、でも実際に過去のスイトラで、
トップにやられた経験がありますからね・・。
あの時は、会場中が大慌てで、それも面白かったけど(笑)。

で、900番台の人に混ざって入ったら・・まだガラガラな感じでビックリした。
真ん中より後ろ辺りだと、何処でも余裕で柵取れる状態だったんだけど、
コンビはラクリマEASTの時と同様、ずっと後ろ(一番後ろ)の段の上の柵まで・・。
ここでも、全然ステージ遠いと思わなかったなぁ
(普段のホールライブの席が、いつも凄過ぎなんでしょうか?)。
スタートしてからも、目の前に人が全然来なかった・・。
えっ?Zeepのライブって、いつもこんなもんか?
今日のチケの売れた数が少なかったの?


■Fatima
生で見たの、初めて。
名前だけは、本当にかなり前から知ってたんだけど、
ずっと、どんな活動してるか最近まで知らなかったのは何でなんだろう・・。
話題を聞くようになったのも、ホントに最近(この数年)のような気がする。
メンバーも変わってますよね?
よく知らないのに勝手なこと言って申し訳ありませんが、
今のメンバーになってから、さらにやる気出して、成長したんでしょうか?
それで最近、私も名前をよく見かけるようになったのか?

ライブ見たら、思ってたより良かった(生意気ですみません・・、
もっと個性の無い、普通に「V系バンドです」って感じかと想像してたので、
実際に見たら良かったです)。
パフォーマンスとかも考えてて凄いな・・と思った。
メンバー一人一人もよく知らなかったんだけど、
ああ、何か騒いでるファンが居るのも解ったような・・、カッコイイかも。
・・ていうか、若い気がした。
そんな気がして、眩しかった(笑)。
コンビ2人共、ベースさんのキャラは好きでした。
でも、全員そうだけど、三十路になってくれたら、
今の魅力に大人の魅力も加わり、さらに素敵になるんじゃないかと・・げふっ・・。

ミラーボールも回ってて、某Lバンド思い出しちゃってたんですが、
最後にハケる時にSANAKAさんが、「僕は、あのミラーボールに生まれ変わりたい」
と、突然言い捨てて去っていった(いきなり何を?!でも、ウケた・・)。
「ミラーボールになって、某K様を照らしたいのか?」
と、勝手に話広げて、さらにウケててゴメンナサイ・・。


■lab.
光央っちと会話してる内に、私が思い込んでたデータは、ただの思い込みで、
間違ってたのかもしれない疑惑浮上。
帰宅してから再び調べてみたけど、100%解決はしませんでした。
謎が多いバンド・・としておきましょう(逃げ)。

GRASSやラフカスとの対バンも過去にあって、
行く機会があったのに行かなかったり、実際に行ったのに、
lab.の出番前に帰ってきちゃったりしてて、未だに一度も見たこと無かった。
「音楽性を理解しやすい年齢層は現在若くて26歳以上」
と言われてしまってるので、私はギリギリダメっすか・・?
う〜ん、確かに自分は、中学生以降から音楽聴き始めた感じなので
(しかも偏ってる)、「80年代中期から90年代前期」は知らないか、
ドップリ浸かって無かったから、「理解しやすい」とは言えないかもしれない。
でも、聴いてたら、普段から自分が苦手と言ってる、
「V系聴いて育って、V系目指して音楽してる」っていう感じのバンドを聴くより、
ずっと聴いていられた感じがする・・。

KUONさんのMC、
「今日は、このイベントに呼んでいただけて・・(略)。
(丁寧に挨拶した後)・・って、こういうイベントに慣れて無いから、
どんなこと言えばいいのか解らないけど、こういうこと言っとけばいいのかな?
そんな、思ってもいないことをね・・(笑)いや、そんなこと無いですよ。」
「みんな、この後の、サイコさんとか、ラクリマ“大先生”のファン?」
「“SWEET HEART友の会”の皆さん」
「オレ達は“外様”ですからね・・」
「でも、この後に“本番”が待ってる訳だから、・・オレ達は“前儀”?」
なんて言ってて、結構面白かった。


■DAIGO☆STARDUST
今年、一緒に年越しましたから(笑)、コンビで私の方だけは、
彼のライブ見たことあり。
光央っちがどう感じるかは解らなかったけど、
でも「面白いよ」と言ってあって・・。
「多分、今日もキラキラ」「椅子ある」っていう辺りは覚えてたんだけど、
今日も「マミー手作りのスペイシーなんとか」とか「チョベリグ」とか、
その辺りもしっかりありました。
でも、引く人も居るかと思うので(笑)、光央っちの反応は期待しないでいたら、
だんだん「楽しくなってきた!」とか言って、思ってたよりウケ良かった。

ていうか、今日も絶対衣装凄いだろうと思ってたけど、
登場時、座間や渋公で見たTAKAさんの羽よりも、YURA様の後光射してるような、
あの衣装よりも凄いんじゃないか?と思うような物を付けてお出まし。
ウチ等も、付近のサイコファンも、DAIGOファンもビックリ。
初っ端で、心かっさらわれました!

フロアのノリも良くて、「思ってたより反応良くて感激」みたいなこと言ってた。
でも、「今日初めてDAIGO☆STARDUST見た人、手挙げて!」って言ったら、
会場中のほとんどが挙手!
本人も爆笑で、「この会場に2500人居たとしたら、2480人くらい手挙げてるね」と。
「先日ワンマンやった時にプレゼントした、スペイシー団扇があったんだけど、
今日の為に10枚程くすねてきました。」
と言って、マミー手作りのスペイシーなんとか(名前忘れた)の後に、
それもフロアに投げてた・・んだけど、彼の出番の最後の方に、
その時に投げたよりも、もっと大量に投げまくってて、
「10枚じゃ無いのかよ?!」という感じでした。
あっ、マミー手作りのやつ投げる為に、カバンから出そうとした時、
下着だか何か(記憶曖昧)も出てきて落とす・・という小ネタまであった。
で、挙手させた人には、そのまましばらく挙げ続けて貰ってて、
花道でタッチしたりしながら、一人の手を握って離さず(随分長い間)、
そして見つめながら一言、「やっと会えたね」とお約束(と思う)のセリフも。
握手会じゃなくて「ハグ会」やっちゃう人だし、この人、自分を解ってるよ!(笑)
「ラクリマのTAKAさんとは、雑誌で対談したし、もうメル友だから!」
「この後に、サイコさんとかラクリマさんも見たいから、
多分その辺(フロアの後ろの辺)に普通に居るかもしれないけど、
無視しないでね、構ってね。」
っていう感じのことも言ってた。

大晦日に大宮行ってきた私から、「とことんおかしくて、やり過ぎで良かった」
と言ったことが、光央っちに理解してもらえましたよ。


■ラクリマ
この順番で、ラクリマ出ちゃったのよ。
DAIGOまでの順番見て、「予想通りのマトモな順番だね」なんて言いながら、
次はサイコだと思って疑って無かったんだけど、
セッティング中のステージ見ながら、真っ暗でよくは見えなかったけど、
「あれ、SHUSEスタンドに見える」とコンビで気付き始める・・
(ドラムセットは、暗いのと遠いのとで、もっと見えず、
色や柄を確かめること出来なかった)。
でも、次はラクリマじゃないよな〜・・と、それでも思ってたら、メンバー登場。
まだ照明暗いままだったんだけど、シルエットからして、
絶対サイコメンバーじゃないだろう、という感じ。
もっとよく見たら、下手ギタリスト、めっちゃ背高いし、彼らしい衣装で(笑)、
「あれ、KOJIとしか考えられない」「マジかい!次がラクリマかい!」と・・。
そして照明点いたら、TAKAさん以外が揃ってる!(悲鳴)
いきなり激しく演奏開始。
・・知らないよ、新曲かい?こう来るかー・・。
そして、上手からTAKAさん登場して、2曲やりましたっけ?
TAKAさんのMCとか叫びとか、また文字で表現出来ない(聞き取れん)。
コンタクトしてるといっても、そんなに強い度じゃない私が、
こんなに遠くから見ていても、KOJI君が超笑顔だったの解るくらいで、
全員御機嫌な感じで、弾けまくり。
うわ〜、うわ〜、楽しそう、新曲やって反応見てて、凄く楽しそう・・(笑)。
こっちは驚きっぱなしで、どうしていいか解らないような状態でしたよ。

TAKAさんの高音が、EASTの時のように出し辛いようなところが最後にあったけど、
彼は元々が(普通の時で)凄いのでね(笑)、完璧だったら申し分無いけど、
それでも凄いと思うのですよ。
あと、自分は下手に居たくせに、今日はHIROさん(今日もパーマ頭)が、
一番輝いて見えた!凄いギターを・・、ギターを・・ッ!
スターだと思ったよ・・。
バンドに興味ある男の子なんか、虜になるんじゃないかと思う。
「HIROが神」っていう子が居ても、不思議じゃないと思う。

しかし、Mystical Gliderくらいかと思うよ、今日のイベに合ってたのは・・。
最後がCANNONBALLで、5曲?で終わっちゃった、・・早いっ!
時間押してて、削られた訳でも無いと思うんだけど、短かった。
他のバンドと違って、自分の集中力が違うので、
あっという間に感じる・・というのもあると思うけど・・。
CANNONBALLも、CDはかなり聴いてるけど、ライブでのノリが掴めないんですよね。
全部激しいので終わったけど、CANNONBALLとか新曲とかばかりで、
「置いてかれたまま、終わっちゃった」という感じの二人・・(苦笑)。
普段並みのメン紹があったのだけが救い・・という感じ。
やられた〜!こう来るとは思わなかった!
絶対メンバーは、物凄く楽しんでたよ!
終わってハケた後、ウチ等みたいなのの反応を見て、
「ぷっ・・」って笑ってるよ、絶対!って思った(笑)。

もう、凄く意地悪な人達に思えてしまった。
今朝もオフィのDIARY見て、マメに更新してくれるメンバーを、
いい人達だ・・優しいなぁ・・って思ってたけど・・。
北千住のこと(握手会)にも触れてくれてたKOJI君に、改めて惚れたけど・・。
でも、今日は意地悪だと思ったよ・・(笑)。
私の中では、ピエロって優しいと思うんですよ。
特に、キリトなんか本気で優しいと思うし、「甘い」とも思う。
世間的には、そう思われて無かったり、我が侭に見えてたりもしそうだけど。
でも、今の私の中では、ラクリマの方が怖いよ・・(苦笑)。
何されるか解らないのは、彼等の方だと思うよ・・。
いやいや、ドキドキをありがとう!
もう、乾杯だよ・・、ていうか、完敗。


■サイコルシェイム
アー写を見た時点から謎だったけど、今日見て、さらに謎だと思った、Seekさん・・。
最初の芝居の時から、彼の役割が解らなかったよ・・。
あと、ファンも会場の客も、腐女子が多いと思った・・(苦笑)。

今日は何だか、サイコファンの数が一番多かったのか?
後ろから全体を見てて、凄い光景でした。

浪漫飛行が、全員花道の端に来て、アカペラ・ボイスパーカッションだった。
私的(素人)には、結構上手いと思ったんですが、どうだったでしょう?
そういうグループじゃないのに、あれだけ出来るのって凄いと思ったんだけど・・。

ああ、私でも解る曲だらけだった・・(CDは1枚も持ってません)。
半端にやってられないので、じっと見てたけど、ところどころ、
思わず振り付けがつられそうになるくらい。
スイトラみたいなイベントは、こういう選曲ですよね・・みたいな。
もう、知らない人にバンドのカラーを見せようとか、
解り易くて、入り易い曲をやって、新たにファンを掴もう、
・・みたいなのが、ラクリマとかまでいくと、必要無いんでしょうね・・。
それは、今までのスイトラでも、アインスとか、
最近のピエロとかでも感じてたけど・・。
まぁ、今日のイベントで、自分の本命がラクリマで良かったのかも。
ラクリマは何をやっても解るし、他のバンドは解り易く楽しませて貰えた感じが・・。

サイコも短かったかも・・。
でも、トリだったので、アンコあったので、それでちょうど良い感じだったかな?
以前リキッドでやったスイトラ2ndは、急遽出演決まったラクリマがトリで、
彼等だけアンコありだったので、今日はサイコのみでも仕方無い。
やっぱり時間押してたのかもしれないけど、・・まぁ、
予定に最初から入ってた感じで、物凄く甘いアンコで、すぐ出てきた。
そして、激しい曲でシメ。
いいなぁ、サイコファン&曲解ってる人は、ヘドバン出来て終わったよ(苦笑)。


その後、またチラホラとアンコの声は上がってたけど、客電も点いて、
影アナも何度も流れて、本日は終了。
・・消化不良・・ッ!(苦笑)
明日はメニュー変えるのかなぁ、ラクリマは・・。
追加で出演決まった出演者、名前聞いても解らないんだけど、
DAISHIさんが最後にその名前を言い掛けて辞めたので、何か怪しい・・。
杉様見られるのも嬉しいけど、あのユニットのVo.にもビックリなんだよ、
コンビはね・・、昔からの大ちゃんファンは・・(笑)。
あと、プラは勿論、音聴くの楽しみだけど、Waiveがもっと楽しみだったりする・・。


今日のチケは、何気にちょっと安いんだけど、KRSのチケはデラ高い・・。
で、未だにビラには、「開局45周年記念」とか書いてあるんですが、
一体いつまで45周年記念するつもりなんだろう・・。
それより、去年も思ったけど、テレ朝の記念なんだったら、
テレ朝がお金出しまくって、チケ代をもっと安くするべきだと思うんだよなぁ・・。

いや、そんなことより、あのチケ代で、またラクリマが今日みたいな
楽しいことしたらどうしようかと・・。
アリーナ席が来ちゃったので、ノリノリだと思いますけどね・・。


そうなんだ、またアリーナなんだよ、KRSの日武チケも・・。
今年、日武&ピエロライブは、アリーナオンリー・・。
でも、来月のチケは、無理してアリーナにしてくれなくてもいいと・・(苦笑)。
わたしゃ、スタンディングのアリーナなんて耐えられ無さそうだよ・・げふっ・・。



▲エンピツ投票ボタン

奏 -kanade- | les paradis artificiels | | Mail | | MY追加