空中庭園
| Index
| 昔の話
| 夢の続き |
 |
2004年11月06日(土) |
La'cryma Christi@東京厚生年金会館(2日目) |
昨日は朝の4時過ぎまでレポ書いてて、その後にラフカスライブレポも書いて、 でも終わらず、「それより今日もライブなんだから寝なきゃ!」と思い、 9時から13時頃まで寝てました・・。 3日間の内の何日かは仕事も入れて、その後にライブに行こうかとも思ってたけど、 辞めといて良かったよ・・。 先月のピエロ@千葉で物凄い筋肉痛になった(風邪までひいた)けど、 その後、筋肉痛にはならなくなったので、その辺の悩みは無くなったけどね。 もう、この3日間は、ラクリマに全てを注ぐ為に使うよ!
会場行く前に、郡山行きの高速バスチケット、無事に買えました! みどりの窓口で並んで、散々待って、やっと順番来たんですが、 「12月7日」と告げたら、新人さんっぽい人だったので、 「(1ヶ月前の発売なので)明日から」みたいなことを言われてしまいまして。 いやいや、去年、大阪行きを買った経験もあるし、 HP上でも「1ヶ月1日前に発売」とありますので、今日のはずかと・・。 と、やんわり伝えて、ちょっと調べ始めたんですが、結局解らなかったのか、 「とりあえず打ってみます」と・・(笑)。 で、結局、無事に買えました!良かった、良かった。 去年の翡彗さんの経験談に衝撃受けてて、自分でも、 既に今年のホテル探しでは満室だらけという経験をしているので、 明日じゃちゃんと買えるか怖かったんですよね。 本当は、今日の10時キッカリに買いに走ろうかと思ったほどでしたので (そんな時間に起きて家を出るということは、やっぱり出来なかったんですが・・)。 とりあえず、また事故など無かったら、当日に郡山入りだけは出来ることに。 帰りの移動手段と、ホテルを取るのか、オールするのか、電車で帰るのか、 バスで帰るのかはまだ決めて無いけど、ライブに行ければモウマンタイ。 「オレの郡山」初体験出来るよ!
翡彗さんからのメールで、神戸で隣りだった方が、 私もお世話になる方っぽい可能性99%で、ビックリでした。
そして、厚年ラクリマライブへ! 今日は昨日より定刻も30分早く、しかもMUSIC ON!TVで生放送もあるので、 40分押しなんてことは無いだろうと思ってたんだけど、 またギリギリに着いたので、かなり焦りましたよ。 結局、10分押しくらいで始まったのかな?
MUSIC ON!TVでカット無しで見られるので、いちいちレポも要らないかな? なんて思いつつも、今日も凄かったので、いかに凄かったか、 凄かったんだと書こうと思います(←既にちゃんと書けて無い)。
本日の席は、1階13列目のちょっと下手寄り。 1階でも斜面になってて、物凄く見易かった! 3日間通しチケを申し込んで、どんどん席が後ろになるコンビだったんだけど、 実は、どんどんステージは見易くなってると思う。 昨日はあまり見えなかった、二人して大好きな下手コンビが、 今日はバッチリ見えて、もうヤラレっぱなし。
(セットリスト) 1.Night Flight 2.未来航路 3.情熱の風 4.STAY 5.Your song 6.Egos and Lies 7.偏西風 8.Lhasa 9.(ドラムソロ) 10.Sanskrit Shower 11.鳥になる日 12.Forest 13.eternal colors 14.Hot Rod Circuit 15.Without you 16.Blossom 17.Mystical Glider EN1.「消し去りたい過去」だか「Yesterday」 EN2.月の瞼 EN3.SCORPION GLASS EN4.White Period
初日であんなに凄いのやっちゃって、今日もこんなに出しちゃって、 明日の為にちゃんと残してるのか?!と思ってしまったよ・・。 未来航路も偏西風もLhasaもForestもスコーピオンもホワピリもやっちゃって。 でも今日は、TVを見てる「コアなファンというほどでも無い人」でも 解り易いかなっていう感じだったように思う。 ファンでも、「うわ〜、やられた!」っていう曲も多かったけどね。 Night Flightなんて、昨日、いつやるか?いつやるか?ってずっと思ってて、 結局やらずに終わっちゃった曲だったけど、そこで一旦諦めてたので、 今日一発目に来られて・・いきなりかよぅ!準備出来て無いよ!と・・。
自分等の席の位置も関係あるけど、今日はSHUSE!SHUSE! SHUSEが物凄かった! 暴れ弾きも絶好調だったけど、コーラスがもう!頑張り過ぎでしょ!って。 コンビ揃って、「潤かっ?!」と思うほど(笑)。 「ボーカル・SHUSE!」って感じ。 それ以外でも、SHUSEの魅力を味わう為のような曲(笑)もいっぱいで。
そしてKOJI君にも惚れまくり。 昨日あまり確認出来なかったあの笑顔を、今日はめいっぱい見られて! コンビで頭おかしいんじゃないかと思うくらい、 いかにKOJI君が素敵で大好きか、叫び続けられるね。 書き始めたら大変なことになると思うので、思い留めておきます(笑)。 もう、ホントに癒される!
TAKAさんの調子も凄く良くてね。 偏西風で伸ばすところなんて、ゾクッときましたね。 今日は遠くなっちゃったHIROさんも、ノリノリなの、やっぱり伝わったし。
以前にも自分のHP内の別のところで書いたけど、 ラクリマは「普通」の状態でも並み以上、時々、さらにデラ良い時があって、 他のバンドでどんなに良くても、なかなかラクリマ程の感動が得られることは 無い気がするんですよ。。 あんなにいいライブを見せてくれるバンドは、そう居ないと思ってます。 昨日・今日と、本当に凄かったと思う。 ファンというほどじゃ無い人でも、今日のM-ON! TV見たら、 どう感じてくれたか、私も楽しみな感じです。 ビデオ録画してたら、今だと手に入らないかもしれないホワピリとか、 Mystical Gliderをいつでも聴けるようになるし、親切なセットリストだったかも。
今日のドラムソロ、BGMが昨日とまた変わってて・・。 あのパワフルさ、ドラム壊れないのかと思っちゃうよ。 破れたり、固定してたはずなのがぶっ飛んでいっちゃったり(笑)。 またドラも叩いたんだけど、叩くやつを振り回して煽って、何度か叩き、 最後に叩く時に、野太い声で「おりゃ〜!!」って叫んでドォ〜ン! カッコイイのと、「おりゃ〜って!」というので、みんなギャー。
鳥になる日の後、 「鳥は飛び続けてたら木にとまらなきゃね、木が沢山ある所に行って・・」 っていうようなことを言って、Forest。 やっぱり、IN FORESTじゃなくてForestなんだね。 ああ、この曲でラクリマを知ったんだったな〜・・。 当時、この曲と出会って、こんな曲を作ったHIROさんは天才だと思ったよ。 そして、やるとは思って無かった、eternal colors! やっぱりいい曲だ〜、好きだな〜、と再認識。 ・・と、出た当時のことを思い出して浸ってたら、そのままHot Rod〜へ。 ビックリ! 昨日のCANNONBALLへの流れは自然な感じだったけど、今日のはビックリ。 そして、確かこの時だったと思うけど、ただの特効では無く (銀テとか、ドカーンッてやつじゃなく)、ステージの空中で花火(?)。 うぎゃ〜!何だコリャ〜?!・・と、普段以上に驚くバカ。
アンコ1曲目、新曲って言ったので、本当に聴いたこと無いやつかと思ったら、 先日(スイトラ)でも聴いた曲でした。 あれだ、歌詞も見ながらちゃんと聴けたら、もっと感動しそうだ・・ とか言ってたやつですね。 何で聴いたことある気がするんだろう・・って思っちゃった。 その曲を紹介する時、 「消し去りたい過去っていうタイトルで、・・Yesterday」 って言って、・・で、結局、タイトルはどっちなんだ?と・・。 音源化するまで解らないままなのかな?
そして、2回目のアンコで来ました!スコーピオン! さらに、最後は、まさか今日やるとは思わなかったホワピリ。 これに入る前のMCがね・・一瞬固まって、そのあとグワ〜ッとなったよ・・。 「物事には何でも終わりがあって、それは人でも国でも・・。 バンドにも当然終わりがあるんだよね。 でも、歌う世界では、ピリオドを信じたくないから、この曲を最後に。 ・・ホワイトピリオド。」 あとちょっとで泣くところでした。 が、最後のセリフで、会場中「キャー」で。 ああ、もう、頭振りまくってきました。
そしてね!今日、大活躍だったSHUSEのピックを・・、 念願のSHUSEピックを、やっとGET出来たのですよ。 SHUSEありがとう〜!
帰りはずっと二人で、いかにSHUSEとKOJI君が素敵で好きかを・・(笑)。 新宿歩いている時も、プリ撮りに行った時も、茶をした時も、電車の中でも。
ビデオ見て復習したら、また加筆とか修正します! 帰宅してからちょっとだけ見たんだけど、数時間見る余裕ありませんでして・・。 ・・秋田から帰ってきてからになるかなぁ? 本当に11月、休み無くて恐ろしいなぁ・・。
ココに画像入れるのに、以前やってた方法だと、 何かおかしくしちゃって出来なくなってしまったので、 HP上のレポページにUPしました。 ↑つまり、もうライブレポのページも作ってるという訳です・・。 我ながらよくやるな・・、当日中(日付は変わってるけど)にUPだよ・・。 いやいや、その日の内に覚えてること書かないと、 3日間の記憶がゴッチャになりそうなので、全て自分の為です。
|