bigrock diary...bigrock

 

 

新潟 - 2009年07月29日(水)

この前の土曜日に新潟に行ってきた。
高速道路1回1000円の恩恵を受けるために。
さすがに新潟は遠い。
金沢からだと4時間かかる。

今回のルートは以下の通り。

・マリンピア日本海
・いっとうや(ラーメン)
・北方文化博物館
・弥彦神社

娘のための水族館とおいしいところと神社というパターン。

マリンピアは充実した内容で、
イルカショーの迫力があった。あえて水をはねさせさせる。
あとはビーバー。ダムを造らずひたすら何もしていなかった。

新潟はラーメンの街である。車で通った感じだけど。
あらかじめ食べログでチェックしてあったいっとうやで食べる。
600円のラーメンでも、ボリュームのあるチャーシュー、特大メンマ。
見た目よりあっさりしたラーメンで、ひさしぶりにラーメンで感動した。
チャーシュー丼もチャーシューの量が多く満足する。

北方文化博物館は、豪農の館とも呼ばれる。
船井幸雄氏おすすめということで気になっていたのだが。
大邸宅の中庭に気を発する石という石があるのだが、
どれがその石なのか分からず、あとで帰ってきてから確認した。
あらかじめ調べておこう。
ま、いかんせん地味なところだけど、癒しのスポットである。

弥彦神社は越後一宮である。
ちょうど祭りの日で御輿を担いでいたり、灯籠が点灯していたり、
舞が舞われたりして良い雰囲気であった。
神社参拝はできれば早朝がいいのかもしれない。

北陸道のトンネル26本であるが、行きはすこしきつかったが、
帰りはそうでもなかったと妻はいってたが、
帰りは下り坂なのかもしれない。
 


...



 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail Home