フライングペンギンダイアリー
夏心からり



   雨の日曜日は読書で

 読書三昧で幸せな日曜日でした♪
 まずは「フォーチュン・クエスト」で有名な深沢美潮さんの「デュアン・サーク」全8巻を一気読み!
 私が「フォーチュン・クエスト」にドップリはまったのが中学生の時で、それから彼女の作品は大好きなんです。
 冒険心あふれる物語に毎回ドキドキワクワクしながら読んでます。
「フォーチュン・クエスト」が主人公の女の子パステルの視点で語られているのに対して「デュアン・サーク」は三人称、かつ視点が場面ごとに移り変わっていて、色々な人の心の中が覗けます。
 特に7、8巻の特別編『アサッシン殺し』がツボに入ってしまって、読みながら何度もため息。
 RPG、ライトファンタジー好きな方にオススメしたい作品です。
 ちなみにこの2つの作品は時代は違えど世界が一緒なので、色々な交錯があってすごく面白いです。
 オンライン小説でもそういう作品を持ってらっしゃる方がいますが、それってすごく羨ましいです。最高の醍醐味ですよね〜。
 ビバ・一気読み。
 読んだ後、ファンタジー色に誘発されて、連載の続きをいそいそと書いたりしてました(笑)
 うん、やっぱ書く時はノリが大事ですね。

 今は「阿弥陀堂だより」を読んでます。
 高屋奈月さんの最新刊「フルーツバスケット」10巻も買ったし、そしてさらに時雨沢恵一さんの「キノの旅」1巻〜4巻が後に控えているんです!!
 はー幸せ。
 あまり色々な作品を読みすぎると、頭が疲れるので今日は2つにしてますが(それでも多い)

 実は「デュアン・サーク」と「キノの旅」は弟の友達に借りたんですよね。
 私が持っている「フォーチュン・クエスト」全巻を貸したので交換条件で(笑)
 そんなに一度に買えませんから……
 しかし彼は弟と同い年で、中学一年生。
 これでいいのか? と一瞬頭をかしげましたが、「フルーツバスケット」をレジに持っていく小学生の女の子を見て考えを改めました。
 てか、開き直りました!(笑)
 好きなものは好き、面白いものは面白い。それでいいですよね。


2002年10月20日(日)
≪過去 未来≫ 最新 目次 ペンギンの翼