熱帯マンゴー日記

2006年12月27日(水) 曲バトン

「翡翠回廊」の夏野さんから、曲バトンが回って来ました。
バトンは今年最後?かな?


通常着うた

古い携帯(もう4年目かな?)なので着うたじゃなくて、着メロなんすけど…。
いいっすか?
携帯を調べてみたら「華麗なる大ワルツ」でした。
J.シュトラウスだっけ??
ウィンナワルツだよな。
携帯に入ってたヤツっす。
殆どメールばっかなんで、このメロディがかかる事は滅多にない。


メール着うた

着うたでなく、音です。
カッコーの鳴き声にしてあります。
これも携帯についてたの。
オリジナルでチャルメラの音階を作ったけど、あまりにもチャチ〜ので止めた。


目覚ましうた

使ってません。
スマソm(__)m。


元気が出る曲

北島サブちゃんの「まつり」。
三波春夫先生の「ルパン音頭」。
神輿だ、神輿だ〜!
酒持ってこーい!(実はゲコ>ワシ)
次点で忍たま乱太郎の主題歌「勇気100%」。


泣ける曲

曲を聴いて泣いた事は殆どないので…。
あっ、ミュージカル「エリザベート」の精神病院の場面はいつ見ても泣ける。
ヅカネタ連発ですが、「ノバ・ボサ・ノバ」のマールが婚約者(ブリーザ)を刺し殺した後に歌う「アマール・アマール」は泣ける。


ストレス発散ソング

バトン元の夏野さんも挙げていた「FRYING IN THE SKY」。
Gガンダムの主題歌っす。
あっ、前のバトンでも書いたっけな。
「アストロ球団応援歌」もいいよ(笑)。
途中で叫ぶ「ジャコビニ流星打法!」の部分で脳味噌はちきれそうになります。
でもDAMのカラオケには入ってないんだよな>応援歌。


寝る前に聞く曲

耳に心地よいので、今週はparis matchばっかり聴いてます。
ボサノバやジャズを基調にしたポップなメロディは夜にぴったり♪


結婚式で流したい曲

ヴァーグナー「ローエングリーン」。


一番印象的な曲

クイーーーーンの「We Are The Champions」。
ラジオで初めて聴いた時の衝撃は忘れられない。
曲のクラシカルな美しさと、後に雑誌で見たヴォーカルのフレディの出っ歯のギャップに〜〜〜〜〜(アーンド奇天烈なステージ衣装)。
(すまん、フレディ!悪気はないんだ)


カラオケ定番ソング

アニソンですね。
最近のヘヴィ・ローテーションは「魔探偵ロキRAGNAROK」の主題歌とか。
菅野よう子メロディも絶対外せないっす。


次に回す方

いつも通りここで打ち止めどす。
すいませんm(__)m。


 < 過去  INDEX  未来 >


シグロMio

My追加