2002年11月30日(土)


ガミさん、めやに、牛とのお別れの日である。
余裕を持って起床したのにぎりぎりになって出発。
持ち物は、猫のほかに、健康診断書、予防接種証明書、煮干し、ミルク、
それに里親さんに差し上げるための猫缶8缶とチョコ菓子を持った。

タクシーで出発。
どう考えても「遠回りだろそれ」というルートで行き、目的地10m手前で料金加算。
猫を3匹も入れたキャリーを目前に、運転手は何の話もしない。
こちとら息切らしてタクシー乗り場まで歩いてきたってのに反応無しかい!
ちったぁ急げやボケ!!
と思いつつも本当に急いでいたのでさっさと電車に乗った。

さいたま市で降りようと思ったのに快速アーバンは停まることを知らず、
どうせ埼京線なんだ、赤羽か大宮で降りようと、大宮で下車する。
正解。予定通り与野本町に到着。
里親さんに無事会うことが出来た。
3匹は、里親さんちに慣れるまでに数分を要したが、すぐに探検隊を組んだ。
高そうな絨毯(廊下+全室!)、高そうなキッチン(ストーン付オーブン!)、
高そうなPC(3台!)、高そうな洋服(レザー!)、高そうな猫用具(キャットツリー!)に
僕は驚愕した。まぁそんなこと億尾にも出さなかったけどね。
そうしてとても美味しい手作り料理をご馳走していただき、(手作りパン等!)
猫どもが寝入ったところで僕らはそっと家を抜け出した。

急いでいたので新幹線で帰る。
知らなかったが大宮から高崎って直なんだな。

バスがないのでタクシーで帰る。田舎のバスは1時間に数える程度!
帰りのタクシーの運転手の方はとても親切で、僕は気持ちよく利用することが出来た。
猫の話をすると、「お客さんきっと良いことあるよ」と言ってくださった。

帰宅。すぐさまスーツに着替える。今日はOB会である。
ぎりぎりで間に合うかといったところ。
会費\5,000でホテルでの立食という、非常に不満たらたらなOB会であった。
しかも僕の財布には\5,000が入っておらず、友人に借金する始末。
タクシーと新幹線のおかげで、どうやら\9,000使ってしまったようだ。
おまけにデジカメを里親さんちに忘れ、迷惑極まりないことばかり。

3匹を届けてから、僕は久しぶりに生理になった。



昨日 明日 初日 最新 目次 MAIL HP