2003年08月21日(木)<<<歯の痛みに負けてダウン中

ここ数日書いてた、歯の痛みがいよいよ本格化してきた。
月曜日時点でもかなり痛かった歯だけど、火曜日の朝起きると、顔の形が
腫れで変わるくらいに、左奥歯のあたりが痛みだしてきた。しかも痛みの
せいか熱まででてきた・・・ これは非常にやばい。
ってことで火曜日は午前中は静養につとめて昼から出勤することに。
でもそんな日に限って夜勤のお勤めがある日。やばいなぁと思いつつも隙を
みて、休憩中に歯医者で見てもらうと
---
歯医者:「体調不良からきてますねこの腫れは・・・しばらく静養しないと
治らないですね。」
自分 :「体調不良・・・ ユンケルとか飲んだらマシにならないんですか?」
歯医者:「ユンケル・・・ そういう栄養ドリンク飲んで治る類じゃない
ですからね・・・ というか、ユンケルってカフェイン入ってるし
体の疲れを騙す薬でしょ。あれって?」
自分 :「ずっとここ1年、やばい時はアレでやりくりしたんですが・・・」
歯医者:「そのやりくりのツケが溜まってるんですよ。
確かあそこのビルで働いてるんでしょ? あそこは一晩中電気が
点ってるからねぇ・・・ 相当ハードな作業に、カラダが悲鳴あげて
るんじゃないですか?」
「体調ってバイオリズムみたいなもので、波が上下するような
もので。いまのあなたは一番下に下がってる状態ですね。
体調は治すというよりも、波をゆるやかにしていかないと。
で、波をゆるやかにするには・・・ 睡眠をたっぷりとって静養
を続けていくこと。ユンケルは気休めにしかならないですよ。」
---
てなやりとりがあって。火曜は仕方なく夜勤→水曜はそのまま徹夜で
一日中仕事したのだけど、そのツケが予想通り今日の木曜にきて・・・
「まともにカラダが動かない。しかも歯の痛み変わらず」な状態。
なのであきらめて・・・
「休ませてください・・・」 することに。
で一日中寝た結果・・・ 歯の腫れがかなりマシになってきたよう。
頭痛・熱もさがってきたし。 やはり疲れがたまってたってのと、体は
正直(医者の言うことはだいたい正しい)ってことを改めて、再認識
させられました。ムリはできないってことなんやろね。
|