2002年04月17日(水) |
ラブラブ・カップルin ベニス |
今日は、サン・ジョルジョ・マッジョーレで10時集合だったので朝はこれまでで一番ゆっくりできた。この教会はその小さな島に独立してあり、しかも、私たちのアパートから水上バスで三つ目だったので行くのも楽。ここはリアの解説。彼女は私たちのクラスでももっとも勉強熱心な学生。私は前回のプレゼンで少しこの教会について勉強していたので普段よりは彼女のプレゼンに対しては理解度が上だったと思う。 私は基本的にこの教会が好きだ。ファサードも内壁も同じパターンの白亜のイストニア石でできており、その後ろの外壁一般は赤く塗ってある。修道院も併設していて、教会の後ろには美しい回廊が二つあり、その周りを修道院の庭と畑(?)が取り囲んでいて、なんとも平和な美しい風景。ベネディクト派の修道教会だが、なんとも修道士の禁欲的な美しい生活が連想できるような島の風景だ。 午後はアブリルによるカ・ドーロとハリーによるグリマーニ邸のプレゼンテーション。 まず、カ・ドーロの運河をはさんで向かい側に集合し、そのファサードを眺めながらアブリルの発表を聞く。天気が良く、みんなサングラスをして運河沿いに腰掛けながらのプレゼン。 ハリーのプレゼンもなかなか長くて内容があった。そんな一生懸命勉強しているように普段は見えない彼だけど、やることはやってるのね。という感じ。フィオナとハリーのカップルはベニスに来てからもうラブラブで、移動の時にハリーがお姫様だっこでフィオナを運ぶ始末。ベニスにはカップルが似合うので二人も盛り上がったみたい。フィオナは私にまで、「Harry is so sweet!」ってのろけてくるし・・・
夕方、Hさんに電話して、明日の晩の晩御飯にまたおよばれすることに。 今日は、真面目に帰って家でツナとズッキーニのパスタを作って食べた。
|