ふうこの英国留学日記-その後

2002年11月06日(水) すべては想像力の問題 vol2


私は、田口ランディのMLの読者である。
今朝届いた彼女のMLに
「想像力は自分で考えるための翼だ。」
とあった。

私はイギリスにいることで、日本のマスメディア報道に感化されることが
少なくなっている。東京にいると、実家で朝日と日経に目を通し、
移動中の車内では数冊の雑誌を読み、夜や週末ははニュース番組や特別報道
番組などをあたりまえのように観ていたので、マスコミから得る情報は
ここにいる間とは比較にならないほど多かった。

私はとても感化されやすい性質であり、情報を鵜呑みにしてしまいがちなので
私がマスコミから得る情報ははときに、私の判断や感覚を混乱させる。

日本のような、情報が溢れる社会ではどれが正しい情報で、それをベースにして自分でどう考えるかということがとても難しくなっている。

気づかぬうちに、様々なメッセージは私たちの脳に入り込み、
それは繰り返されることによって、常識として刷り込まれていく。

私は最近、自分のプライベートなことにしても、社会的問題にしても
ときに外野の声をシャットアウトして、事実だけを事実して認識し、
自分で考え、判断することをもっと大事にするべきだとつくづく思う。

知らぬ間他者によってMisleadingされないように、
事実を呑み込んだうえで、自分の想像力を正しく駆使して。


 < 過去  INDEX  未来 >


ふうこ [MAIL]

My追加