2003年06月04日(水) |
からだのゆるくぶむぬめーにちちぢけぬよ――! |
念願のフラッシュを勉強しておる!!!
しかしわからん。わけわからん。なんじゃこりゃ。 自分は今何やっとんじゃ、と自問自答しつづけて、 本を見ながらPC弄って無駄な5時間を過ごしてしまった。
おっほっほぉ、おぬしもバカよのー。←他人事
おそらく自分の性格が問題なのだと思う。というか、確実だ。 一からやればいいのに、そんなのはつまらないと、いきなり大物に取り掛かるからデンジャラスである。 それはさながらワニの苦手なクロコダイルダンディーである。意味不明。 ただのダンディーに成り下がる。ゲッツではない。 ネットでの初心者むけのフラッシュサイトは、本当に初歩的で、もう見ていてムカついてくるから (自分が初心者だという事を忘れ、しかもサイト運営者の優しさにも気づかない暴走っぷり) 投げ出して本を買ってみたのだが、いきなりプログラミングですよ。 どうしよう・・。こんな本買うんじゃなかった。
自分がそんな事をチンタラクソクソやっているうちに、 友人は某企業のウェブページまで手がけるようになってしまった・・。 ハハ。同じ歳なのにィィ――――ヒャハ――――!!! 自分がおばかさんだというのは分かっていたし、分かっているつもりだから、 馬鹿は馬鹿なりに頑張ってみたいと思う。
すべてはアニメーションのために。 もっとマトモな使い方がありそうなものだが、当面の目的はそっちです。
で、今日のできごとを一つ。 古本屋で好きな小説家の本を買った。 題名とあらすじだけ見て買うから中身は全然読まず買いなのだが、 帰りの電車で読んでいて、文章がちょっと稚拙だなぁと思った。 多分初期の作品なんだろうなぁ、と思いながら読み進めてみるが、 自分の好きな作家と比べてそれでもなんか表現が幼稚。 で、気づいた。
中身が違っていた。
やられた・・・知らない女流作家だった。やられた。 クレームを入れたら、交換してくれるとの事だった。よかった・・。
んで、最近の音楽の話をしたい。 森山直太郎だが、いかがなものか。 1位独走態勢がとうとう崩れてきたわけだが、正直、キモい。音痴。 いいすぎた、ゴメンよナオタロー。 とりあえずPVのズボンが下がりすぎ。 サビの「さーくぅら」の「ら」が音が微妙にズレてて自分の脳天を直撃。 さらに「今さーきーほーこぉーる」の「さー」の部分が、低音なのにズレすぎ。 後々の「きーほーこぉる」を構えて音程が上がり気味なのがバレバレ。気になる。 すっげぇ気になる。 ナオタロウに、あるいみ恋である。気になりすぎるから。そんだけ。
あと、flowは言わずもがな、どうにかしろ。 赤い人は何歳だ。お前はグループの年齢を一気に引き上げている根源ではないのか。 実際年齢が引き上がっているのかどうかは知らないが。 なんか、憎いのに憎めない。 いや、憎んでいるのだが、赤い彼のせいで憎みきれないグループそれがflow。 オイオイオイ!! おくるーことば―――――♪ ・・・へぇー。
あと期待の新人はなわが堂々の7位。スゲ―――!!!! はなわの「神奈川」と「千葉」と「埼玉」も好き。 とっととCD化してください。 あれだよなぁ、東京とか大阪とか、大都会を出さないのがズルいな。 いかにも田舎者をネタにしたところが。 おそらくはなわの毒舌をもってしても、 都会に洗練されたレディースアンジェントルメンに対抗できないからだろうなぁ。
さらにV6のダーリンがオリコンチャート4位。 ジャニーズは根本的に好きでも嫌いでもないが(嵐の"ペット"以外は) V6は妙に好きなんだよなぁ。 歌は結構上手いし(弄っていたとしても、スマップやらとは比べ物にならないまとまりがある。) オッサン混じってるけど、全然OK。好き好きー。 特にトニセンと岡田君。
トニセンと、岡田君。
付き合ってくれ。マジで。←キモい トニセンは筋肉がいい。健康のためなら死んでもいい(きんにくん談)。 ついでに嵐の"ペット"を見ていると吐き気がしてきます。←言い過ぎ クレームの嵐(番組)で「家の鍵のクレーム」処理を酷い態度でやった時点で、 もうあいつはアイドルから除外された。 クソガキが、一般市民をなめんなよ、という話だ。 敬語の一つと、苦言に耐えることすら出来ないで何がアイドルだ。バカヤロウが。 だからお前はペット止まりなんだよ!!!
・・・と思うが、そのペットに依存しすぎている女がいるのも事実。
で、自分のアイドルの槇原敬之が復活。 菜々子ご指名でのCM曲になったそうだ。菜々子あんた分かってるね―――!!! ただPVキモいね―――!! 菜々子、あんたじゃなくて。木彫りのマッキーがキモい。 けどまぁ、いいモン。マッキーなんだもん。
MAD TIGER地味作品集
|