![]() |
止めとけばよかった - 2002年10月30日(水) ここ2〜3日、少し調子がよかったから。 調子がいいと言うより、単に戦闘態勢になってしまって、ハイテンションなだけのような気もするけれど。。。 彼に「携帯メールくらいなら、大丈夫そう」と、伝えようと電話した。 ところが、そこから、なぜだか重い話になっちゃって。 彼は車の運転中だというのに、いきなり 「そろそろこちらの生活にも慣れてきたし、今後の見通しも立ってきたし、結婚しないか?」 と言い出す始末。 で、結局、自宅電話で話すこと1時間半ほど。 「今の私に結婚生活が可能と思うのか?人と暮らすことができると思うのか?」 と聞くと 彼自身「無理と思う」と答える。 「なのになぜ、結婚なんて話になるんだ?」 と聞くと 「・・・・・(なんか言ってたけど忘れた)・・・・・」 私の目から見たら、君の今後の見通しって、全然分からない。 私が結婚できる状態なら、人と暮らせる状態なら、一時同棲していたのに、わざわざ追い出さない。 君はすぐに「わかった」と言うけど。 いったい何が「わかった」の? 最後にはつい「男の君には分からないよ」「10年後になってみないと分からないよ」と思ってしまう。 思うだけでなく、実際、そうだとも感じるんだけどね。。。 だけど、どうしようもないことなんだよね。 君は男で、私より10歳若くて。 その君に分かれという方が無理だと思うよ。 なのに「わかった」と君が答えることに、妙に腹が立ってきてしまった。 こんな具合で、最低な気分で電話を切った。 私は「最低な気分で」と思うような会話だったんだ。 なのに、彼はそんな会話のやりとりが「嫌な気分にならない」と言う。 それも私には信じられないし、理解できない。 やっぱり、まだ、距離を置くべきだったんだ。 電話なんて止めておけばよかった。 彼はカレンダー通りの休日じゃないけど。 私は今度3連休で。 早く休みが来て欲しいと思う反面、休みにどうしたらいいのか不安だったんだ。 それで、つい電話なんてことしてしまう。 今の私、本当は、くたくたなはずなんだから。 休日は休めばいいんだよ。 引きこもればいいんだよ。 彼と会えば、楽しいかも知れないけれど、疲れることも確実なんだから。 彼は忙しくすることで、何も考えなくすることが、生きる方法と言っていたが。 私は仕事だけで手一杯。 金のために仕事に行く訳だけど。 その仕事が辛うじてこなせるように、他を全て切り捨てて、ここ数年過ごしてきたんだから。 そうしないと、保たなかったんだから。 そして、今も、保たないんだから。 彼なんていう、人間関係も。 切り捨ててしまえば楽なのに。 淋しくなるだろうけれどさ。 もともと、独りで生きることだけを、考えるようにしてきたんだから。 それこそ、彼との年の差の分くらいの年数の間ね。 これからもそうすればいいんだ。 人との関係が絡む将来は、予測がつかないし、身動きがとれなくなってしまうんだ。 無意識に人に合わせようとしてしまうみたいだから。 だから、孤独の方を選ぶことにしたんでしょう。 私のことを「分かる」ことのできる存在なんてないんだから。 人といても、誰といても、独りは独りなんだから。 だったら、始めから、独りのままの方が、傷つかない分、まだましだよ。 なのになぜ、未だに切り捨てられないでいるんだ。 決断力のなさが、情けなくなる。 淋しさに負ける自分が、情けなくなる。 彼を切り捨てるということを、私は淋しいと感じるらしい。 -
|
![]() |
![]() |