![]() |
完全に私が甘やかしてるな。。。 - 2002年12月27日(金) やっちまいました。 「今日だけ」なんていうからお弁当を作ったら。 「もう一日だけ」「今日で仕事納めだから」だと。 あのなー。 弁当いるなら、予め言えよな。 引きこもりを楽しんでいる私、買い物になんて行っていなくて。 夕飯の材料もなかっただろう。 しかも、仕事帰りにいつも君が電話をかけてくるから、 その時に、買い物を頼もうと思っていたのに。 今日に限って、連絡なしで真っ直ぐ帰ってくるし。 まあ、バイト先で、来月から給料、時給15%下がることになったとかで、 怒りまくってた割には、事故もせずに帰って来ただけでもましか? ネットでハローワーク、見てたよ。。。 真剣、次のバイト先、探してるな。 そこまではいいよ。 「明日は仕事納めだから、この番号の資料、ハローワークへ行ってもらってきてくれない?」 だと! 確かに私は休みだわよ。 今日は出かける予定もあったわよ。 ついでに寄ってきてもいいけどさ。 それって、本来、自分ですることじゃないか? あんたの仕事だろう。 分かっているくせに、私がやる必要は何にもないって。 なのに、弁当も、ハローワークも、引き受けちまった。。。 はい、私が甘やかしてます。 全然、教育できてません。。。 だれか、教育し直して下さい、あの、3男特有の甘え上手な、つけあがりやすい奴を。 典型的長女性格の上、実際にも10年上の私には無理です。 結局、気分が悪くなったからと言って、昼過ぎに帰ってきて、 病院に行くついでにハローワークには自分で行っていたが。 弁当、残してくるのは仕方ないにしても。 夜になっても後片づけもせず。 仕事納めの日に早退してくる程、しんどかった割には 「友だちが来たから」と夜出かけて行くし。 もちろん、弁当箱、そのままです。 ついでにいうと。 洗濯物も、洗濯機に入れるだけ入れて 「干しておいて」なんて昼に言っていたが 「自分でしろ!」と断った。 でも、洗濯機に入れっぱなしにされるのは嫌だったので、洗濯かごに入れるだけ入れた。 そしたら、洗濯機の中だけ見て、干してくれたと思ったらしい。 干していないことくらい、部屋を見ても、洗濯かごを見ても、普通、気が付くだろう。 「これ、明日までに乾かないと困るのに。。。」などなど 文句言いながら、夜出かける前に干していきました。 流しも汚れ物を置いたままにされるのも嫌だったし。 彼に貸した弁当箱、私が中学高校時代からずっと使っているものなんだよ。 それを汚れたままにされているのも嫌で、私が洗ったよ。 私には彼がやるのを待つことが、それまで、放置しておくことが、耐えられない。 一緒に住んでいる限り、甘やかし続けることになるでしょう。 23日にはいったんは出て行くと言ったくせに。 今はガンとして「帰らない」「ここがいいの」。 9歳の壁どころか、3歳児がスーパーで寝っ転がって駄々こねているみたいです。 追い出すだけのエネルギーが私の方にないよ。。。 もう、知らん。 -
|
![]() |
![]() |