一日後記

2004年09月13日(月) 松島 おまけ。

■仙台から松島海岸駅まで在来線で移動中、気付いたら
 周りの殆どがリクルートスーツ姿の女のコ。
 しかもあまり大きいとはいえない町で皆降りて行った。
 何だったんだろう?

■本塩釜駅で快速に乗り換えたら、石ノ森章太郎のキャラ絵だらけで
 一瞬引いてしまった。
 おまけに車内アナウンスの声がロボコン。
 (相方が言わなければ私は分からなかった。)
 それにしてもロボコンの声が分かる世代というのは
 かなり限られてくると思うのだが…。

■オルゴール博物館にて。
 昔のものは木枠が重厚だからだろうか、金属的なはずの音色が柔らかく
 少しチェンバロのような音がする。
 係員が操作しないと聴けないのがちょっと残念。
 
 ここで何故か小田和正のオルゴールサウンドCDを購入。

■ガラス美術館にて。
 ガラスなのに蒔絵のような作品に見惚れ、じっと眺めていたら
 少し離れたところから相方が私を呼んでいる。
 『これさ、王冠かぶってるみたいでキングスライム
  (ドラゴンクエストに出る敵キャラ)みたいじゃない?』
 ‥‥‥‥他に例えがないのか。

 ショップで素敵なワイングラスを見つけたが、
 無事持って帰れるかどうか自信がなくて断念する。

■宿にて。
 やたら食事のボリュームが多くてびっくり。
 夕食がそういう量なのは時々あることだけれど、
 朝食から松花堂弁当のような箱の中に
 コロッケが出てくるとは思わなかった。
 それ以外は利便性・サービス共あまり問題ナシ。

■塩釜行き遊覧船にて。
 航行時間約1時間の大半を2階の前方デッキで景色を見ながら過ごす。
 元々客が少なかった上に前方デッキだから、風が冷たく
 ブルゾンのファスナーを上げてほぼ独り占め。
 

確かに景色はきれいだったし、のんびりもできたけれど
今朝になって少々体調を崩したか軽い発熱。
冷却シートを貼って午前中一杯横になっていたら、平熱に戻った。

風に当りすぎたかな。


 < 過去  INDEX  未来 >


Haruki [MAIL] [HOMEPAGE]