兎に角日記
三日に一度は兎に角と書いてしまう。

2014年06月19日(木) 今年のエリ誕は / 最近読んだ本

今年は何も準備も実行もできてなかったよー。エリーさんの誕生日―。
昨日は旦那さんが仕事休みで一日一緒だったので、パソコンすらつけない日になってしまいました。せめて日記を書きたかったな。

かなりかなり遅れてもいいかな? 何かしたいなと思ったのは、今日になってツイッターで素敵イラストが見られたり、URL教えて頂いて、ダグエリ小説扱ってらっしゃる新しいサイトさんを見に行けたりして、あ〜ん、ダグエリ! って感じになっているからであります!!
はっ! しかもいつものサイトさんのトップが代わってるやんけ! 自分遅すぎるやんけ! 

てな感じです。
これから一通りダグエリサイトさんを巡る旅に出てこよう。
きっと盛り上がっているはず(希)

***

そんなわけですが、体が心に付いてきていません。
グータラしすぎて体力が落ちているのか、今朝は洗濯ものを干そうという段階で超貧血に。目の前真っ白になるの久しぶりに体験したー。

7か月目に入って、7か月目の妊婦さんの症状

・こむらがえりが起きやすくなる
・胃もたれ(胃痛)が起きる
・動悸がすることがある

の3つは見事に出てきた私ですが、貧血はちょっと怖かった。
動悸とセットで来た。

でも、子供大丈夫か!? と思うと同時に、洗濯機の中の洗濯物が生臭くならないかとそれがすごく心配だったです。
旦那さんがいれば干してくれるのに……!と。

結局二時間近く寝て、それでようやくそろそろと起き上がる感じになってしまった。午後も何だか調子が悪いし…。
妊婦は鉄分足りないといけないらしいですが、今日からサプリ飲みます。はぁ。

寝すぎは良くないと思うけど、寝てるのが一番楽だなぁ……。


***

そんなわけでこの数か月、寝ながら読んでた本を羅列しておく。
今年はちゃんと手帳に書き留めてるから、思い出せない本は少ないですね。


・スキップ 北村薫
・園芸少年 魚住直子
・西の魔女が死んだ
・閉じた本 ギルバート・アデア
・さよなら、ベイビー 里見蘭
・彩雲国物語 雪乃紗衣
・和菓子のアン 坂木司
・六番目の小夜子 恩田陸
・弁天観音よろず始末記 朱龍哭く 西條奈加
・猫を抱いて象とおよぐ 小川洋子
・無花果の実のなるころに 西條奈加
・Little Selection 解放 赤木かん子編
・グイン・サーガ132 サイロンの挽歌 宵野ゆめ
・原色の想像力 創元SF短編集アンソロジー1
・闇の城・風の魔法 メアリアン・カーリー
・宮廷のバルトロメ ラヘル・ファン・コーイ
・マルカの長い旅 ミリヤム・プレスラー
・謎解きはディナーの後で 東川篤哉
・十二支の童話 浅井ゆうじ
・きりきり舞い 諸田玲子
・先生のお庭番 朝井まかて
・実さえ花さえ 朝井まかて


むかし人から勧められたもの、ベストセラーなので一応読んでみようと思ったもの、図書館でたまたま手に取ったもの、前評判を確認してから読んだものなどいろいろ……雑食。

いくつか取り上げるなら、「猫を抱いて…」「宮廷のバルトロメ」「原色の想像力(内、「盤上の夜」)」には妙な関連性があって、つながる時はつながるな、としみじみ感じた。
いずれも身体に不自由があるがゆえに、ある一部の才能が突出するが、孤独である、というような話。
特に「盤上の夜」は色んな意味でゾクゾクする。でも怖い。もう一度読みたいような読みたくないような。

「彩雲国物語」はティーンズ向けに書かれているので文章がアレなのと、おなじストーリーの繰り替えしが多かった気がするけど、由良カイリさんのイラストと言えばやっぱりアンジェリーク世代な私にはきゅんとくるわけで、結局最後どうなるのという気持ち一つで読み切った。
面白かったと思います。でも十二国記とはちょっと比べられないね。

「グインサーガ132巻」
あ、出てたのね。
作者死んじゃったけど、ほかの人たちが引き継ぐという話は実行されたのね、と思いながら借りたら、どっか一冊抜けていた模様。
でも何とかつながったので、後で131巻を借りる予定。
広げきった風呂敷を畳んでくれそうかな…と思いきや、あれあれ、また広げようとしてない? 大丈夫かな? という感じです。
でも作者生存中の最後の状態よりかなり復帰してきた感じ。
でもでも文字が大きすぎて、なんだか慣れないわ……。

「マルカの長い旅」
見つけると読んでしまう、ヒトラーによるユダヤ人迫害の話。
ポーランドに居たマルカが親とはぐれ、その後いかにして生き延びたか、というストーリーですが、相変わらずノンフィクション。
ギリギリの所で生き残っている人のこういった話を読むと、運ってあるなと思ってしまいます。


そんな感じかな。

ではまた!


 < 過去  INDEX  未来 >


ご感想をどうぞ。




そうた [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加