兎に角日記
三日に一度は兎に角と書いてしまう。

2025年08月15日(金) アニメを見る / 家のこと

「完璧すぎて可愛げがないと婚約破棄された聖女は隣国に売られる」というアニメが12話で完結のようなので見た。

面白かった。うまく12話でまとめたなぁ。引っ張れば引っ張ることができただろうに、作画もストーリーも良かった。

元の小説と漫画は目を通しているので私は知っているが、パパは知らないので、恋愛ものだと思っていたらしい。

追放もの、面白いよね。

これも、パターンから行くと妹が王太子を裏で操って姉を追放し、みたいな話かと読み始めたら違うパターンだったので面白かったんだよねー。


小説家になろう、のサイトも、片っ端から面白そうなのを読んで読んで読みまくって、パターン化したものも面白いけど、その中でパターンを外した上、きちんと完結しているやつは少ない。

さらにその中でアニメ化しているものはもっと少ない。

アニメ化しないとパパは見ないので、色々勿体ない。面白いものがいっぱいあるのに。


なろう小説は、最初こそタイトルが長くて何だこりゃ、ネタバレもいいところだ、情緒がない。と思っていたけれど、最近は一瞬で内容の予測がつくからあらすじ読んでるようなものか、と納得している。


40代も後半に近づいて、なろう小説を読んでいる友達もおらず、パパを巻き込むしかないので、早く色々アニメになってほしいなあ。

そしてちゃんと最後までアニメやって…(これ大事!)


*********

洗面台に、山崎実業のドライヤーかけを取り付けてもらった。
元々設計の段階で、ドライヤーを鏡台の中におけるよう、その奥にコンセントを作っておいてくれたから。

でも、うーん。面倒そう……
と、見守っていたら、数日後子供たちは元の場所に戻すようになっていた。

残念。ちょっと失敗かな。



浄水器のカートリッジを変えて、それから洗面台周りのリフォームしようとしたら材料が足りなかった。

勝手にリフォームしていいよと言っていたので、勝手にやろうと材料を集めていたんだけど、途中からやっぱり一緒にやると言い出して。

A型らしいA型なんだよな……。私は最後が綺麗ならいいんだけど、なんでも測って図面引いて、きちっと仕上げたい人だからな。

材料足りなかったら後で買えばいいじゃない。とりあえず作り始めよっと。という私の案は通じなかった。


又後日だね。
ざんねーん。


ではまた。


 < 過去  INDEX  


ご感想をどうぞ。




そうた [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加