2025年08月16日(土) |
はしもとみお木彫り展 |
だいぶ前に、どこか美術館に子供を連れていこうと調べていて、 この展覧会はかわいいなあ、行ってみたいなと思っていた
「はしもとみお 木彫り展」に行ってきた。
群馬県立館林美術館の、建物そのものも観てみたかったし。
行ってよかった!
あまり前情報なく行ったのだけど、肉球マークの付いた展示品には、触れることが出来て、みんなかわいい動物たちなので、子供は大興奮で、柴犬の頭をなでたり(みんなに撫でられて頭がつるつるに光っていた)、写真もOKなので、タブレットで撮りまくったり。
他の子供たちも、木彫りの熊の足の間に座ってみたり、ラッコと同じポーズをとって写真を撮っていたり。
展示室によって、ストーリーがあったけれど、宇宙の展示室凄く良かったなぁ……。そして柴犬可愛かったなぁ……。
ガチャガチャがあるのだけは、事前に友達から聞いていて、先に並んでやったんだけど、子供たちは各々好きな猫が出たみたいで、嬉しそうにしていた。
好きな猫というか、ガチャで引いた猫が自分の好きな猫になるんだね。
ガチャで引いたものが好みじゃないからもう一度引きたいとか、何回も引きたい、とはうちの子は言わないな。
タブレットで写真を撮るのは構わないけど、きちんと自分の目で見なさい、と常々言っているので、一旦戻ってもう一回、今度は写真なしで観ていたら、なんだかんだ別館含めて3時間くらいいて、子供は無料なのに随分楽しめた。
割と混んでるので(友人は7月に行って入れなかったそう)、日によっては難しいかもしれないけど、9月23日までやってるので、お近くの方は(遠い方も)ぜひ。
ではまた。
|