光合成実験室(休憩コーナー)

2006年09月05日(火)  過去の遺物(恥)

今日は特定の人にだけ日記を書いています(笑)




さて

**-**-**
自宅でも職場でも書類整理をしています。

我が社では書類の保管規定が改定されたので、
新しい規定に基づいて、
様々な今までの書類を整理をすることになりました。

ただし、うちの部署はちょっと別といいますか、
特殊といいますか、やたらと歴史的ブツがあるです。
(かと思うとルールブック的なものは残されていなくて、
現場としては困っているんですが・・・)

前任者(10年以上前)のものなんて、即行捨て書類!なんですが、
何しろその頃はうちの部署には専用パソコンがない時代なので、
ひょっとすると
ワープロ(もしくは共有PC)から打ち出された紙が唯一?
その手書きで書かれているメモみたいな資料が唯一?
となりかねないので、
データ入力するか事実確認するまでは、捨てられません。


はぁ・・・と思いながら片付けていると、
黄色いバザールdeゴザール(byNEC)のノートが一冊。

開けてみるとたったの二行。



「息子を見送る母の気持ち」
    ↓
「モスクワに送る母のキムチ」

「何時になったら おニギリ買いに行こうか」
    ↓
「芸能人になったら オウムを買いに行こうか」



今読んでも個人的に馬鹿受け。
かなり意味不明ですし、うちの会社にいないと状況などがわかりにくくて面白くないと思いますが。

実は「知っている人は知っています」が、私と相方姉様(当時)は、二人して極度の難聴で(笑)
幻聴ともいいますが、とにかく聞き間違いが多くて笑ってしまいました。

これは彼女が書いたメモなんですけれど、
今後片付けていくと、またこういうメモを見つけていくんでしょうか?(笑)
作業を止めて思い出に浸ること間違いなし。そうやって片付けは進まないんですよねー(笑)

姉さん、このノートは今度会った時に渡しますね!


 < 過去  INDEX  未来 >


ぽんかむ [MAIL]

My追加