巻寿司といわしをいただいた後、 久しぶりに吉田神社の節分祭に出かけました。 前回出かけたのが、02年だから、5年ぶりです。 (なかなかお休みと合わないと行けません。)
吉田神社に到着すると、 ちょうど吉田山の上にまんまるのお月様が いらっしゃいました。 優しい色をしたお月様です。
今日は土曜日ゆえ、結構な人出。 人波にまかせて歩いている間に 「本宮」に到着しました。
「福豆」を買って、お参りをすませ、 「菓祖神社」でお菓子と豆茶をいただき、 それから「末社斎場所大元宮」へ。
ここには全国の神々が祀ってあります。 一周すれば、全国の神様にお会いしたことになります。 祀ってあるさまは、まるで神様の「どこでもドア」だなぁと…。(^^: ひょいと神様がワープする様子を想像すると ちょっと楽しい気持ちになるのでした。
|