☆Everyday life☆

2003年05月17日(土) スキューバダイビング。

あたしは、スキューバダイビングのライセンスを持っております。



とはいっても日本で取ったのは

1番初歩のオープンウォーターと呼ばれる

ライセンス。



大学2年生のとき、

とある膨大な学生サークルにちょこっとお邪魔して

そこで3泊で取りに行ったのです。



それから後、

せっかくライセンスを取ったっつーのに

全くといって潜らなかったあたし。



あぁ、なんてもったいない・・・☆




ですがですが。

オーストラリアに行ったおかげで

ケアンズはグレート・バリア・リーフで

何度か潜ることができたのです。




日本では海で泳ぐ気もしなかったあたし。

なぜならば、とても人様にお見せできるような

身体ではないため

水着なんて着れないさー。

と自暴自棄になっていたあの頃。




それが覆されたのです!

一体オーストラリアでは何度泳いだことでしょう。

それだけ、魅力的なのです。

オーストラリアの海というものは。あぁ、うっとり。





というわけで、そのケアンズの海で

さらなる挑戦を試みました。



オープン・ウォーターコースの

1つ上のコース

アドバンスド・オープン・ウォーターコースの

ライセンスをゲットしたのです!

うふふふふ。





でもね。

せっかく1月にライセンス取ったとゆーのに

ライセンス届くのが3ヶ月先

しかも日本に届くというのです。

がっかり。




なわけで、日本に帰国してから

東京にある、そのダイビングショップに電話。

ライセンスカードを送ってくれるように頼みました。





・・・・・しかし。



待てど暮らせど届かない。

なんですと??




どうやらたまーに、配達中に紛失しちゃうんですってよ。

んで、その『たまーに』に

あたしが当たっちゃったんですってよ。

えーん。





とゆーわけで、再発行してもらわなければいけないのです。

そしてその費用に6000円もかかるのです。

ひどいー。ぼったくりだー。




さらに顔写真も撮って

その東京のお店に送らなきゃいけないんですってよ。

ひどいわ。ホントに。




さらにさらに、せっかくケアンズで取ったカードなのに

もしまたケアンズで発行するとなると

3ヶ月もかかるらしく

日本で別に発行すると、たった2週間しかかからない・・・。




泣く泣く日本で発行してもらうことに決定。

だって3ヶ月も待ちたくないさー。




でも要はカードが手に入ればいいわけだし。

それを使って世界の海で泳げればいいわけだし。

うんうん!





・・・・・という感じで

今自分で自分を慰めてあげてる最中でございます☆


 < 過去  INDEX  未来 >


ひよ [MAIL] [BBS]

My追加