< INDEX >|<< | >>
数年ぶりのLvキャップ解放を含んだ大型VUでした。 とりあえず連休に合わさっていたので初日に駆け巡った内容を。
・追加青魔法 まぁもう某解析とかで何が追加されたとかわかっちゃうしそこから情報を得ちゃうんですが、 MMOのサガだと割り切って情報収集。 追加青魔法は習得レベル順に、 ・76 P.エンブレイス HP回復+攻撃UP+魔法攻撃UP(月齢に影響) ・77 アクリッドストリーム 前方扇範囲水属性ダメージ 追加魔法防御ダウン ・77 リーフストリーム 対象中心範囲風属性ダメージ ・78 C.ディスチャージ 自己中心範囲スロウ ・78 リジェネレーション 自己リジェネ ・79 鯨波 自己ヘイスト ・79 バッテリーチャージ 自己リフレシュ ・80 ブレーズバウンド 単体火属性ダメージ ・80 D.ロア 自己中心範囲攻撃力ダウン
WS自体で新規なのはアクリッドとブレーズ。他はずべて今までのモンスターからラーニング可能です。 新種の2個は予想通りアビセアの追加モンスターから。とりあえずスタートダッシュでその2種以外は全部覚えてきました。 苦労しそうなのは強いて言えば、C(シミサイン).ディスチャージのナットと、鯨波のクトゥルブくらい。 AF手を出すのが面倒だったけど全体を通して大体4匹目までには収まっていた感じ。1発も多かったです。
夜になって適当に人が増えてきたので5人ほど誘拐してMMMの警備調練課へ行ってみました。 下調べ一切無しでいきあたりばったり。 まずタビュラを交換して編集を開いてみると、自分の手持ちでは種族ルーンしかつけれない様子。 とりあえずバードをつけて特攻してみることに。 入ってロビーから飛ぶとNPCゴブが1人います。話しかけて一番上の選択肢でポイントカード?をもらい、 挑戦するを選ぶと、3択でNM名+分類名が表示されます。アモルフアモルフヴァーミン。 アモルフはロクなやつが居ないのでヴァーミンをチョイス。するとNMが出現して戦闘開始。 NMは出現から15分制限のようです。またHPゲージが非表示なタイプのようです。アビセアンと一緒。 というかヴァーミンでもダイアマイトが出てきてカオスなのですが、 こいつがやたら強く、ヘッドも通常装備では1割程度、魔命装備に切り替えても3〜4割しか入らない感じ。 おまけに後衛が殴られると通常で1発900〜1000、青の自分も通常被弾で800〜 ナイトでも500とか。 範囲のスピニングトップで暗が即死したりとカオスな状態でしたが案の定全滅して1回目終了。 なんか悔しいのでもう1回いこうぜ!ということで行きましたが、突入役の人が何を思ったか再びダイアマイトをチョイス。 今度はさっきよりもより慎重になって、自分もサポート気味に動いてじわじわ削りますが、 Fホールドで強スロウ、スピニングトップやダブルグラップで蝉が剥げたところに通常や、逆のパターンでもガクっとHPが減ります。 それでも1回目よりは比較的順調に削っていると突然2Hエフェクトと共に「百烈拳」って表示されました。 え、通常で900とか食らうのに100なの?え? 全 滅 。 グラバインとか入ったんだろうかなー まぁ試す間も無く死にましたが。 ちなみに、2回目も2H使わせるまで削ったけどそれでもログには規定値まで達しないので〜と出たので これでもまた最低ラインに届いてない様子。倒せなくても一定量削ったら〜とあったけど、これはハードル高いぜ・・
あとで気がついたのですが、どうやらこのバウチャーでセットするルーンは自分たちの強化になるようです。 今回はバードをつけたのでバードの特性が入った様子。相関に関係なかったけど。 他はHPやSTRなどのステータスルーンが付けられるんだとか。そいえば自分はステータスルーン一切持ってないな。
その後は、アビセアへラーニング目的で青魔道士大量で潜入。今日はコンシュタットをチョイス。 アビセアは感覚としてはエリアは裏ぽい感じで、突入トリガーの管理はアサルトみたいな感じでしょうか。 港のNPCから石を貰って、各テレポエリアに出現した石になってない異界の口から潜入。 入ってすぐは滞在時間が5分ですが、石を使うと延長してくれるNPCに話して1個30分延長。 これは個人ごとの時間管理なので、排出際で乱戦になって強制排出、となるときに個人で時間間差が大きいと危なそうです。 とりあえず今回は30分。入ってすぐのゾーンにNPCが沢山いてクエストなどをオファーできるそうなのですが、 今回はどっちかというとラーニング目当てもあるのでガン無視してどんどん進みます。 ・トカゲ ノンアク ・球根 ノンアク ・クリオネ ノンアクノンリンク ・カブトガニ ノンアク ・トレント、モルボル 近寄ってないから不明だけどアクっぽい ・カイライス アク とりあえずそんな感じ。クリオネは進んですぐ開けた所に沢山いたので適当にざくざく狩ると、 目当てのアクリッドストリームを使ってきたので何匹かやるうちに全員ラーニング。 クリオネは、強さ的にじぶつよ〜くらい?黒タイプでブリザガ3と、ウォータ5の詠唱を確認。 アクリッド自体のダメージは魔法タイプなので蝉貫通、3〜400くらい?追加魔法防御を放置しとくと ガ系や次のアクリッドのダメージが高くなって危険かもしれない、少人数ならってことで。 人数多ければ速攻で倒せる程度。クリオネはソロでいけそうです。 カブトガニも発見しましたが、こいつは個体数が少ないかも。1匹やったけど技は使ってこず。 そこから進んだ所でカイライス地帯に。こいつがなんか感知距離が広い気がします。ばんばん絡まれて、 1つ1つ処理してる間に時間切れ。まぁ30分だし。 ラーニング目的で標的を絞るならソロでもなんとかなりそうです。 30分はやはり短くて、エリアもコンシュそのまま。マズルカなど移動速度アップ手段は可能なので 速度アップ装備なども駆使して時間をうまく使いたい感じですね。
ーー という初日。 とりあえず追加要素が多くて、やりたい事も大量にあってという感じ。 メイジャンの追加派生の最終がやばい性能だとか、D値系の派生にすでにアビセアページにあったあの武器が出てるんですけど?とか 属性ルートは課題数減ったけどD値・複数回ルートはそのままかよーとか。 青魔法の追加特性はどうなるのー?ていうか覚えたのはいいけどレベルあげないとか・・ とか。
TOPにも書いたのですが、26出発で当分の間出張によりログイン不能になるので!このタイミングで! 余計になにをやっておこうかと焦る感じなのです。とりあえずアビセアの石を2個貯めてカブトガニとガチってくるか・・
MSS
|