< INDEX >|<< | >>
久々に真面目?にクエとかをやってみたり。 というのも、比類ない性能のAF3+1を入手するために型紙を集める必要があるのですが、 時間POP&トリガーNMをやる以外にアビセア内のクエスト報酬でも入手可能なのです。 繰り返し可能クエストの報酬に、低確率で型紙判定>クエストごとの4ジョブからランダム。という仕様ですが・・ そして、この4ジョブのグループはクエストの場合は全部グループが固定となっています。 自分が用事あるのはモンクと青ですが、そのグループは「モナ吟青」となんとも都合が良い組み合わせで。 なのでまぁちょっと頑張ってみるかと型紙が出るクエストを捜索するわけなのですが・・ 頭:アットワーまだ不明 脚:ミザレオー未知の素材の研究(ドロップ悪いミュレクスの棘を1個納品) 足:ブンカールービッグブリッヂの修繕(2回目以降は修繕用のアイテムを雑魚から調達が必要) と、なかなか繰り返すには大変な内容だったり。
とりあえず、足は新アビセアの金箱からだそうなのでこれは置いといて判明してないとはいいつつ、 アットワの名声を稼ぎつつ、バスティオンなをやって85に上がりました。 85からは現行最強の物理青・四連突と、謎の強化魔法・ファンタッドが解禁です。
丁度闇曜日が近かったので、本格導入は魔命シャム+1への試練で。 天候も期待しつつ、過去ザルカ・氷河でカヒライスを狙います。最初は古墳地下で骨とか行ってみたんですが、 どうもこいつの方が、5分POP・体力少ないので青的にもやりやすく天候も狙えるので都合が良いのです。 闇アンデッドの主流になりそうですね。そして気になる四連突の威力はというと、 BC有りで観測中最大2100。サベ>四連突で湾曲とか可能なので無茶苦茶な事できます。 ソロでやってる場合も、アイスパを消して殴りつつTP貯まったら次の固体にBC連携で瞬殺というのがペース的に良さそう。 ソロってた分+1回ほどPT組めて、1本目が楽々完成。ソロってた時に天候来たのが大きいですね。 PT組んだ時は3人で曜日のみで大体1時間で100前後というところ。シギルリフレもちゃんとつけて、 3人が順番にBC連携するというのを意識しつつMPを節約してやれば1時間はなんとか持ちますね。
四連突のアレ具合にすっかりなれたのでミュレクスの棘取りを少しやってみる事に。ラーニングに使ったあの巻貝です。 特徴的には、深夜のみアビ感知。通常攻撃は気持ち遅め、風雷系魔法を使用という感じ。 ラーニングのベンシクタイフーンと共に魔法は止めれるので止める。ガの被弾事故用にマジックバリアがいいかもしれない。 マジックバリアの魔法スキン、吸収量いくつかはっきり分かりませんが300くらいはありそうな感じでした。 人工アートマの戦慄にトレハンが付いていると聞いたのでそれをつけて40分ほどトライした結果、 1回事故って(定番の蝉がない時の魔法止めヘッドがミス)死につつも、2個程入手。 いやしかしこれドロップ悪いだろ。あと魔人印章を3個ほど。 期待しつつ、ミザレオでNPCに渡したのですが型紙はなし。まぁ貰える事自体が率低い、3割くらい?ので・・
頭のほうも、名声を順調にあげてクエストも増えたのですがヨランオランの2回目はどうやらモ青のグループじゃない。 ていうか、毎回ジュピターリング貰えて店売り8300くらいなんだけど良いのこれ。 そしてどうやら残ったそれっぽいクエストは、天晶堂のNPCからオファーするのっぽいんですが 某所でも発生した報告が見つからない。で、可能性として上がったのが ・天晶堂はアビセア内でも独自の名声があるんじゃないのか? という。 クエスト名は「買取なら天晶堂3」なので、冷静に考えるとアビセアコンシュタットの「買取なら天晶堂2」の続きか・・? ちなみに2の内容は、リミュルの鋏脚を4つ集めて渡すという内容。これは・・
MSS
|