< INDEX ><< >>


2010年10月08日(金) 最近の活動

鉄巨人いつ行ってもいねぇよ!時間POPのほうね!

まぁ本当にソロでいきなり挑むかどうかはアレですけど。基本的に強敵とのソロ経験少なすぎる。
やるとした場合の脳内作戦は、アートマは紫苑+野望にしてリゲインとリフレと移動速度を付けつつ、
走って距離があいたらキャノン、リキャ毎にBC・EFも使ってキャノン。紫苑じゃなくて剛腕のほうがいいかしらね。
もしくは、リガージスタイルでこっちなら天導+野望だな。とか妄想している時が一番楽しいですね・・
実際やるとして、こういう戦闘に自分が慣れてないのとスリップが入れられない(近づかれたら大方死ぬ)のが
長時間のマラソン戦闘において不安になるのですが射程の長いスリップ入る攻撃あったらなー
ポイズンプレスとか吐いてる間に近づかれて、常時範囲の通常殴りブンブンでスタン食らって死にそう。
そいういう視点の青の武器でもあるディセバ毒は入れ難いなぁ。アクセもだけど、あのハーネスもすごい欲しいではある。

まぁ、そんなのはいい。
最近の活動といえば定時系の集会以外は週に1〜2回のペースでアビセアの巻貝ソロを延々と。
ちょっとコツが分かってきて長めに滞在できる確率が上がってきた気がします。
それでも青ソロで他と比べて1体に掛かる時間が短いとはいえソロはソロなので、やはり箱の引きが悪いと
それが致命的に影響して全然延長でなくて即終わった!という事もしばしば。
イマイチ発光の仕組みが全部すっと頭に入ってこないんですが、とりあえず最近は
とにかく青をまず30以上にする>白を狙ってみる。という流れでやってみたり。
箱の引きが悪くて、テンポや癒し箱、時間がでないと白発光の回数を稼ぎにくいせいもあって白を育ててる途中で
時間がなくなる事もあるのですが、運が良いとひとりエンドレスにも突入できます。大幅に時間増やしはなかなか出来ないんで、
ほんとに終わらないっていうだけなんですが、それでもただの素材取りにきて石の消費が最小限で収まるのは都合が良い。

今日まで棘を散々貢いできたのですが、成果として青:9 モ:6となりました。他の2つは数えてない!
モが後2枚で揃うか・・ もうNM狙ったほうが早いんじゃなかろうかと思いつつ、自分で出来る手段がある内は
それをやらないっていうのは自分には無い選択肢なんでたぶんあと2枚出るまでやるんだろうなぁ。

足は無理っぽいな!蜘蛛倒して素材を自力してっていうクエなんか。
青は魔法系向けの性能だし、モンクのはちょっと迷うけどヘイスト装備貧弱な自分には猫足用って感じだなぁ。


MSS