< INDEX >|<< | >>
棘集めの青ソロをするのが、一人だと面倒なのでCanaryを拉致して決行。 まぁまだ84だったからレベリングとベンシクのラーニングも兼ねてたしいいよね! ということで1時間ちょいっとくらいの間に、無事85にあがってラーニングも当然できて、 副目標だった赤AF3足も都合よく出て短時間で成果たっぷりだなという感じ。 NPCには確認してないけどドロップがよくなるマーテローコアが手元にあったのか 棘のドロップ率もなかなか良くてこの時点で7個づつくらいとこちらもなかなか。 いつもやる場所は先客が居たのでその手前通路でやってたんですが、POP数が4〜5程確保できれば 沸きが早いので問題ない感じでしたね。ソロの場合は3〜4。 でその通路でやってるとあの鉄巨人さんがずかずか通りすぎて行ったり。で、しばらくしたら戻ってきたりとか。 後々になって考えると、西エリアがPOP位置?なのに東への通路に来てるってことは誰か連れてきたんだろうかなぁ。 とりあえず戻ってくるのが危ないんで避難するか、とかやってるとBL氏から「巨人いねぇが」というTELLが 恐ろしいほどのタイミングで来たのでそのまま鉄巨人戦へ。 自分らは棘集めの途中だったので青/忍、あとは召2という構成。とりあえず東エリアへもう居座ってるので、#7付近へ誘導。 岩を回りながらキャノンと履行でマラソンなのですが、どうにも素撃ちだと命中に不安もある上に、 威力も不意なければぱっとしないわで、おまけにマラソンに使う岩が微妙なサイズで理想としているのよりも 小さいのと大きいのしかなく、大きい方は周回距離が長くて履行が当てづらい、小さい方は小さすぎて殴られたり WSを食らったりとなかなか難しい感じに。わいわいやりつつ何回かぶっ倒れて中断し、ちゃんとした編成+援軍を呼んで 再び戻ってくると他団体が釣った直後だったという。悔しいのでミザレオを見てみるとご健在だったので、こちらに八つ当たり。 ミザレオのはビームとロケットキックがカッコイイ・・ 結局赤赤赤黒獣?という構成で挑んで、こちらは危なげ無く勝利。ドロップは胴以外は出た感じ? 折角集まったのでついでにブンカールを見るもこちらは居ない様子。仕方ないのでマーリドNMと変色ジェイドの壺を。 鉄巨人やったあとだとすごい弱く感じる・・ そもそもマーリドは天然ヘヴィだし、壺もグラはいるので雑魚といえば雑魚。
その後、取れてた棘を貢いでから寝るかと思ってミザレオへマラソンしに向かうとそこで奇跡が起きたのです。 自分的にはモ型紙があと2枚でれば棘は終了だったのですが、今回の棘は2つ目にモ型紙が! 残り5個だし何も無いかなーと思いつつ渡していた4個目になんと再びモ型紙が! 奇跡だ・・ ていうか、前回ので青モ以外は数不明と書いたではありますが、ナも吟も間違いなく3個以下なのは自信があります。 ということで、青9モ8ナ3吟3としましょう。これはかなり自分に都合の良い偏りがでました。 そして早速+1に強化?してもらいます。青いメイジャンモーグリのセリフがいつ聞いても頭に来る。 ・TTホーズ+1 防47 命中+7 攻+7 ヘイスト+5% 蹴撃+5 Lv83〜 モ これは良い。まさか白虎佩楯を脱げる時が来るなんて。あれ、もしかしてこれ ・修羅板佩楯 防30 HP-35 STR+5 命中+7 Lv73〜 モ侍忍 夢想の時の着替に修羅を使っていたんですが、どっちがいいんだろう・・ STR+5と攻+7。夢想に関しては命中をまず重視して、あとは攻だったかしら? ということは修羅板佩楯もまさかの卒業。荷物減って助かる感じだけど世話になった期間が長いので切ないですな。 ていうか、使わなくなったからって処分できないよなぁこれ。金庫増やしてください・・
MSS
|