気ままな日記
DiaryINDEX|past|will
おとといは、午前中で用事が済んだので、午後から神田神保町へ出かけた。いわゆる「古書店街」。ずらりと並んだ本屋さん。 『どれでも100円』と書かれたワゴンごと、無造作に店先に並べられた古本。よく見ると、以前、ベストセラーになったり、著名な作家が書かれた本もずいぶんと安売りされている。 不思議なもので、ジャンルの区分もされず、半分ホコリまでかぶってもうどうでもいいように扱われているのを見ると、なんだかその本の価値までさがったように思われ、買う気がしないものである。 こういうところで、掘り出し物を見つけるのが醍醐味ということがよく言われるが、本を読んでいる割には、その価値について無頓着なわたしにとって、いったい何が掘り出し物なのかさえ判別がつかず。天井までぎっしり詰まった本の数々を見て、震度7クラスの地震がこの界隈をおそったときの、ありさまについて思いを馳せるだけに終わった。 帰りは御茶ノ水駅に出た。ここのホームからは、川が流れるのを眼下に眺めることができ、目の前には医科大学の建物がそびえたち、ほかの駅にはない雰囲気をかもし出している。
昨日は忘年会だった。ここの職場の親睦会は、やたらに行事が多い。 最近は、あまり友達とも会いたいという気力が湧いてこず、ましてや宴会に出る心境ではないのだが、幹事なのでいたしかたない。 いつも幹事役を自らかって出る人がいるが、生来、世話好きなのだろう。みんなの喜ぶ顔がわたしの喜びなんです!と言い切れる方なのかしら。イベントがうまく進行して当たり前、もし不行き届きがあれば、アルコールに飲まれたおやじに喚いて責められる役柄。なんだか報われない仕事である。 ビンゴでスリッパが当たった。普段、100円ショップで買ったすごくはきにくいスリッパをはいていたので、これはうれしかった。
そして今日は土曜日。休日。 月曜日にしなくてはいけないことは月曜日になってから考えたりしたりしよう。 火曜日にしなくてはいけないことは火曜日に。 今日あれこれ考えてみても、前にすすむことではないのだったら、せめて今日は自由でありたい。 ……と頭ヒートアップ気味の自分に言い聞かせてみている。
|