→→メインホームページ「T.M.NET」←←

140 高校クラス会

今日、高校3年生のときのクラス会が催された。俺は試験も近く、ちょっと勉強しなくちゃならなかったから、このクラス会への参加は断っていたんだ。友達とカフェで勉強してたんだけど、同じ吉祥寺でやっていて改めて誘ってくれて、俺も行けたら行きたかったのでちょこっと顔を出した。
高校を卒業してもう4年がたとうとしている。そんなに昔のことには感じないけど、やっぱり変わったみんなを見ると、長い月日が流れたんだな〜って思う。基本的にはみんな変わらないんだけど、なんかまるくなった。
高校生ってクラスの中での人間関係があったり、クラス内でのポジションがあったりとか、クラスの中での誰か(別に特定の誰かと言うわけではなくね)と俺っていう関係が素直でなかった気がする。クラスで見られる個人間の関係というのは、クラスの誰かと俺の二人のみの関係で考えることは難しい。そういう点でみても素直に1対1でいられる人間というのは、誰でもというわけにはいかない。本当に仲のいいやつだけで、そうでもない人とは、二人の関係の間に「クラス」が入る。うまく伝えにくいけど、まぁそんな感じで俺はよくそんな友達に「裏」を感じたものだった。それが今回なくなったな〜って感じられた。誰と話してみても、それが一人の人間同士として向き合って話せる感じ。今では当たり前のようなその関係が、高校生で築くことが難しかったりする。
俺はいつも通り、本当に申し訳ないんだけど、大人数の飲みの席だと黙りこくってしまうというか、ひたすらただみんなが話しているのを聞いているだけになってしまう。そうして黙っていると、つまらないんじゃないかと気を使わせてしまって、ほんと申し訳ない。俺は大人数の飲みの席が非常に苦手なのだ。酒もたいして飲めないし、たばこは苦手だし、飲みの席には向いてない。。でもひさしぶりにみんなと会えて、話せて、少しの時間で限られた人との会話だったけど楽しかったよ!せっかく一緒の飲みの席にいながらまるで話せなかった友達とも、できればもっと話したかった。
2004年01月16日(金)

VOICE / マッキー

My追加