蜜白玉のひとりごと
もくじかこみらい


2002年06月26日(水) 富士日記風

武田百合子の『富士日記』を読んでいる。富士の山小屋(別荘?)で暮らす日々のこまごまとしたことが書かれている。文章がそっけなくておもしろい。読んでいくうちにだんだん楽しくなってきたので、ちょっと真似して書いてみようかと思う。

*****

 六月二十六日(水) 小雨

 朝  食パン一枚、はちみつ、バター、牛乳、コーヒー。
 昼  鶏五目おにぎり一個、ロールケーキ一切れ、生茶(あったかいの)。
 夜  ごはん、鯖の竜田揚げ、だし巻き卵、ほうれん草のゴマ和え、ミニクロワッサン一個。

 前九時起床。昨夜の腹痛はおさまった。シャワーのような雨が降ったりやんだりしている。洗濯物は家の中に干してもなかなか乾かない。
 駅でHさんを見かけ、声をかける。今度ごはんを食べる約束をする。Hさんは新しい仕事が忙しいらしく、疲れた様子。
 夜十一時、帰宅。玄関前の植木の背丈が低くなっている。昼間、植木屋が来たようだ。

*****

書いてみてわかる。そっけなく書く、つまり簡潔に書く、というのは意外と難しい。ひとつ書くと、それについてあれやこれや書き足したくなる。日記文学は奥が深い。


蜜白玉 |MAILHomePage