蜜白玉のひとりごと
もくじかこみらい


2002年07月16日(火) 台風七号のち晴れ

先週に引き続き、台風接近。七号はあっさりと関東地方を通り抜ける。一時的に強く降る雨もすぐにやむ。いまいち迫力に欠ける台風で、この分では仕事を早退するのは無理だ。

庭のハーブ(ローズマリー、バジル、セージ、レモングラス、パセリ、カモミール)がものすごい勢いで伸びる。種が飛んだのか、全然違うところからも出ている。母はハーブの存在などすっかり忘れているので料理に使わないし、私は平日にはめったに料理をしないので、ハーブは一向に減らない。ときどきローズマリーをちぎってお風呂に入れるくらいだ。それから、植えていないのに勝手に出てきたのは、しそ、南天、明日葉。たぶん鳥が運んできたのだろう。明日葉のおひたしはちょっと苦くておいしい。シミの予防になるらしい。

紫外線対策について、友人から聞いた話。目から入った紫外線が脳に行って(?)、そうすると脳がメラニン色素を増やせと命令するので、いくら肌に日焼け止めを塗っても無駄。日に焼けないためにはまずサングラスをすること。しかも、隙間のないぴったりしたやつでなければ意味がない。以上。この話は本当なんだろうか。日焼け止めだって、塗らないよりは塗った方がましなんじゃないか。

朝 食パン一枚と半分、バター、はちみつ、牛乳、コーヒー。
昼 ツナと卵とキュウリのサンドイッチ、ピーナッツクリームパン、カプチーノ。
夜 ごはん、麻婆豆腐、春巻き一個、枝豆、お茶。


蜜白玉 |MAILHomePage