今日は敬老の日で月曜休みも重なり、周囲の友達も休みでした。
朝、「テニス行こう」というメールがきていたけれど、 珍しく乗り気じゃなくて「日にやけるからパス」と、 葉らしくもない断りのメールをMLで流して、一日を のんびり、またーりと過ごしました。 午前中はサイトをいじくって、静岡県民に捧ぐ100の質問の リンク集をweb上から葉@管理人が登録できるよう、 つまり楽できるようにしてみたり。 あと、このlife reportで紹介している曲のデータベースを 作ってみたり。全部CGIスクリプトで動くあたり、 手を抜きはじめたなーと。。。。
夕方はのんびり、柏谷公園で犬・空桃と一緒にぼーぉっとして 過ごす。風があって、家族連れがいて、日の傾き方も秋らしくて、 ビールもおいしくって、そりゃもう至福の極み。 夜は阪神の優勝シーンをまたーり鑑賞。 その後、昼間テニスをやった友人たちと合流、小1時間程、 ドライブを楽しんで帰宅。 お風呂に入って、その後、職場@煙友の人に電話して一日を 終える。なんだか、こう、いい休日でした。 お金使ってないな、今日一日。
Today's life-report writing BGM track007 | 『六甲おろし』 大阪市内で今日の夜、最も歌われた歌じゃないでしょうか。阪神の応援歌。18年前の優勝のとき、父にさんざん教え込まれた一曲。意味はまったくわかっていなかった。今でも把握してない。前回の阪神の優勝が18年前。ハタチのころの18年前と言ったらエライ昔に思えたなあ。しかし、もうこの年になるとしっかりと記憶があるんだよね。微妙なお年頃だね。そんなことはどうでもいいや。バース、掛布、岡田。掛布が好きな父はお風呂に入ると、31まで数えてからあがれ。といつも言っていた。父が真弓のファンだったらいいのに。と悔やむ小学校低学年だった葉。今年は夏の選手けが人続出で、正直「もうだめぽ」と素人ながらに見ていましたが、めでたく優勝。父はプロジェクターで100インチスクリーンに映し出された、歓喜満ちた甲子園球場の模様を嬉しそうに見てた。次は日本一、ですな。余談だけど、父の阪神応援サイト『443116柏谷私設応援団』(…範囲せま!)がyahoo!JAPANに2003年7月31日、カテゴリ登録されました。あたしの方が先にサイト立ち上げていたのに…。
六甲おろしに 颯爽と 蒼天翔ける日輪の 青春の覇気麗しく 輝く我が名ぞ阪神タイガース ※オウ オウ オウオウ 阪神タイガース フレ フレフレフレ
闘志溌剌 起つや今 熱血既に敵を衝く 獣王の意気高らかに 無敵の我等ぞ阪神タイガース ※
剛腕強打 幾千たび 鍛えてここに甲子園 勝利に燃ゆる栄冠は 輝く我等ぞ阪神タイガース ※
Today's life-report writing BGM log |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
|