蛍桜 |
≪BACK | TITLE LIST | NEXT≫ |
泣+音+涙 |
今日、泣いた。 だけどこの涙は拭いたくなかった。 久しぶりに泣いた気がする。 泣くのって、結構きもちいいなー(笑 うん、そう思ったよ。 いいね、泣くの。なくのやっぱり好きだ。 +++ 選択教科で、音楽になった。 (書道と音楽があってどっちでもいいっていったら音楽になった) 金曜日にその音楽があって、授業中に 外に出かけた。音を聞け!だって。 鳥の声とか、風の音とか、木の葉の音とか、聞いた。 んー、田舎ぁ。って思いながらも (自分の家の近くでもよくきこえたりする) ふつーに聞いてた。救急車の音とかも聞こえた。 生きるための音だね。 今なら素直にそう思える。 えっと、その音楽で毎日の宿題だされた。 毎日、気に入った音を一つ見つけて、記録しろって。 だから、私はいま、二日分をまとめて書いてる。 今日は犬がずっとうるさかった。 だから、その音のことを昨日のとして書いた。 「犬の声が聞こえた。大きくてうるさい。 でも、犬が生きてるよ。って言ってる気がして嬉しくなる。 なんだか、あったかい音に聞こえた。」 別にそんなこと、おもってなかったのに どうしてこう、学校に提出するものになると 先生ウケのいいような書き方をするんだろう、私は。 犬めちゃうるさい。今日の朝起こされた。 私は不機嫌。でも犬大好き。 よくわかんないけど、これでいいや、と昨日の宿題終了。 さて、今日の音。 どうしようか。 耳をすませてきくようなこと、してないし、 今はもう夜だから外にでてきくこともしたくないし、 パソコンを打つ音に決定。 (そんなのでいいのだろうか?) 「いつも聞きなれたパソコンのキーボードをたたく音。 リズムよく刻んでいいカンジ。 機械の音にしては少し優しい気がした。 いつも聞いているからかな。」 やっぱり意味不明。ん〜・・・まあ、いいけど。 所詮、宿題。 音、音、音、音・・・。 音ねぇ・・・。 よくわかんないけど、 深い気がしたりしなかったり。 |
2002年04月14日(日) |
≪BACK | TITLE LIST | NEXT≫ |
My追加 ‖ メール ![]() enpitu skin:[e;skn] |
Copyright (C) 蛍桜, All rights reserved. |