蛍桜

≪BACK TITLE LIST NEXT≫

過ぎ去った時は掴めない



と、ちょっとした疑問(?


今日からまた学校が始まりました。
それほど、学校がイヤ、ということがなくなりました。
といっても、さすがに気を使うけど。

今日は新しい教科をいくつかしました。

流通経済。
先生が嫌いです。意味わかんね〜よ。
チョーク、椅子、机を投げます。なんなんだ、いったい。
毎日、授業のはじめにニュースを四人に聞くそうです。
新聞よめだって。
次にあたるのはちょうど蛍桜です。明日はないけど。
(その日の日付の出席番号があたるのよ)
新聞よまねば!!

情報処理。
スキです。大好きです。(告白
週に二日しかありませんが、大好きです。
(流通経済は三日あるのに〜〜!!)
もう、パソコン使う授業、大好きです(笑
パソコンを見ながらやる授業、大好きです!
パソコンの教室で毎回やるそうです。嬉しい★
うちのパソコンと同じメーカーです。やりやすいv
でも、今日はホームポジションやら、両手で打つ練習やら、
いろいろやりました。うーむ。。。
ブラインドタッチ、みんなができるようにするようです。
蛍桜はもうできるんです。
あー、ヒマになりそう。今日は、マウスの説明からはじまり、
キーボードの説明、コンピューター本体の説明などやってて
蛍桜は早く触りたいー!!ってイライラしておりました。


簿記。
う〜ん、先生が嫌いです。若い先生なんですけど・・・。
親しみやすいんだろうけど・・・キライです。
なんていうか、教師はえらい、っていうカンジで、
主導権を握ったーっ!みたいに思ってる気がします。
簿記自体は・・・家計簿の難しいバージョン・・・。
意味わかりません、もう今日の授業の時点で意味わかりません。
誰か教えてー!!簿記ーーー!!!
ほんと教えてほしいです。


水曜日くらいに社会があります。
社会。。。いやぁ、やめてくださいー!!
先生がどんなのかよくわかんないけど、
社会と理科はちょっと勘弁。。。
三教科だけでどうにかご勘弁を。(誰にいってるんだか


と、なんだか今日は学校一色なきがします(謎
学校いきたくないよーってことはないだけマシです。

これから、そうなるんだろうなぁ。

明日体育あるし。最悪だ。
ふぅ。
2002年04月15日(月)

≪BACK TITLE LIST NEXT≫

 

My追加メール

My追加
enpitu skin:[e;skn]

 

Copyright (C) 蛍桜, All rights reserved.