昨日足りなかった物を買い足して 簡易本棚は完成しました。 けっこういい感じ。
1ケ所変えると、あれもこれもになって いらない物まで出てくるので、それを整理するのが大変。 結局、後になって邪魔になるのは本なので 早めにブックオフに送らないといけないらしい。 段ボール、どっかで拾ってこなきゃ。
九州出身の知人が、しきりに「餅は丸餅」とうるさいので 気になってネットで調べてみたら、通販で扱ってるお店が少々有り。 しかもほとんど、お米屋さんか餅屋さん。 画像を見たり紹介文を読んだりしてたら 無性にその丸餅が食べたくなって、10個入りを注文してみました。 明日、届く予定です。
関西から西では、丸餅なんですね。 都内では丸餅なんて、ほとんど扱っていないと思います。 某スーパーで一度だけ見かけたけど、なんか鍋用なのか サイズが小さくて知人いわく、 「そんなのは正月に食べる餅じゃない!」そうで・・・。
京都の方では正月早々、ものに刃物を入れることを嫌うことから 手で形作る丸餅になったそうな。 へえ〜。
届いた丸餅は、お雑煮にする予定。 ああ、早く食べたい! 丸餅のお雑煮って、どんななの〜。 餅なんで味はみんな一緒なんだろうけど、見た目の物珍しさにひかれて 早く早くとウキウキします。
また楽しみが増えた。 早く来い来い、お正月。
|