 |
 |
■■■
■■
■ 無料とはいえ疲れるものだ
今日は学科の追いコンというやつなのだが、どうも気が進まない。学校に行ってない→行きづらくなる→よってさらに足が遠のく、という悪循環に陥っているのであまり人に会いたくないのだ。しかし、いきなり発表会の日にみんなに会うよりは今日会っておいた方が緊張も少ないだろうと判断。特に教授には絞られそうなので。
16時過ぎに家出て会場へ直行。委員長がいたのでPC談義。時間になったので席に着くがだれもいない。まぁそんなもんだ。で、教授が入ってくると案の定うちらのところに一直線で「もっと研究室に来い」やら「もっとみんなと交流しろ」やら。委員長もほとんど学校には来ていないようだ。まぁ、時期院生としてそういうことはしなきゃいかんとはわかってますが、どうしても学校と距離を置いておく時期が必要なのですよ。わからないとは思うけど。そんな時期院生は、極端なヒッキー体質と冒険者体質を併せ持つ自分と、自作PCとネトゲが大好きな委員長ですから。どちらも廃人に片足つっこんでるわけだしあんまり期待はしないでね。
飲み自体は相変わらず席を移動せず、委員長と若い先生と3人をメインにのんびりと。すぐ近くでセクハラまがいのことやっている連中もいるが気にせず。そのあと研究室(とはいっても何研究しているかわからないくらいの部屋だが)に行って2次会。そこでも教授に2人まとめて「あんたらの卒論は独りよがりで内容が薄いので本来は通らない」とか「発表会で厳しく追及する」とか色々言われ続けるが、最後は「今年で退官だから今日くらいですよ、きついこというのは」とか言っていた。本当ならいいのだが。発表会は地獄にならないようにお願いします。
すみっこで細々とお菓子食ってジュース飲んで終わり。21時半過ぎには退出。なんだか眠いし。もう不安事項は来週月曜日のみである。そこで思いっきり辱めを食らう覚悟はしているが、早く通り過ぎてほしいものだ。
2005年02月18日(金)
|
|
 |