検索HPなどから飛んでこられた方へ。このページは最新です。
お手数ですが目的のものは、日付を確認の上、BNリストからお探しください。
今日の私
BNリスト|昨日|明日
2005年09月12日(月) |
松雪さん&おひょいさんinビストロ |
とにかく東京ドームに行く前に、 拓哉&吾郎のパラパラを覚えなくちゃなので、久々に スマスマ見たら、ゲストが『吉原御免状』コンビでした。 何か話すかなーと思ったけど、ほとんどなかったですね。
一度、剛が『恋に落ちたら』で一緒した話を始めて、 中居が「堤さんと今、舞台されているんですよね?」と振り、 やった、来たーーっ!と思った瞬間があったんだけど、 その瞬間に、慎吾&吾郎が「できたー!」って。 おかげで話が終わっちゃったよ。あほーっ。
その2人の出したものは、 岩ガキの冷製スープ+酸味の強いジュレ(和風だし)と、 慎吾が得意の、見た目も楽しい感じで、飴のボールの中に、 桜のチップを燃やした香りがを閉じ込めたフォアグラのテリーヌ。 そして、フォアグラのソテーを乗せた、コヒーバでスモークした 和牛ロースト。確かに葉巻で焚いてたよね。驚いたけど。 松雪さん、「脳みそにくる味」と素敵な表現。
対する剛&拓哉チームは和食風味で、 フォアグラの茶碗蒸し+マグロのだしのシャーベット、 フォアグラの西京焼き+カキの香草パン粉焼きという感じで。 それを食べている最中に、中居が「松雪さんはあぶらとり紙の 表紙に似てますね」とすっとんきょうな表現をしたら、 「花魁姿もいいですよ」と、おひょいが再び振ってくれたけど、 それだけで終わってしまって。完売舞台じゃないのに、 ちゃんと宣伝しなくちゃダメじゃんよー。
ステーキに惹かれた2人が慎吾チームを選んで、 もらったものは、6時におひょいさんのシルエット、 2時に「おひょい」と書かれた、彼特製の懐中時計。 懐中時計(^^;吾郎ちゃんはともかく、慎吾似合わねー。 まあでも、「ヒョイっていなくなるから『おひょい』」と、 名前の由来を聞けたのは収穫だったかな。
そして・・・、肝心のパラパラは今週はなしでした(^^;
|