床屋のおやじのせいなのか、朝から天気がはっきりしない。 雨でも遠足はあるのでいつもより早起きしてお弁当作り。
今朝はなぜか晃太朗の目覚めが悪かった。 でも納豆みたら機嫌が直った。
あー、今日は検診だ。 検診までもたないと思ってたんだけどなあ・・・もっちゃったなあ。 まあいいさ。晃太朗の遠足にはついていけなかったけど、お弁当は作れたんだし。
旦那様の母上と一緒に保育園に行って、バスに乗る晃太朗をお見送り。 家に帰って洗濯干して、朝食の後片付けをして検診へ。 先週と全然かわってなかったらどうしよう・・・
検診でNSTをやりました。 予定日近いからなあ・・・お腹の赤ちゃんが元気かどうかを調べるんだそうです。 子宮口は2.5センチ開いているらしい。 うーん、晃太朗出産の時、陣痛が来て病院に行ったら子宮口は2センチくらい開いてるって言われたんだけどなあ・・・
何故産まれない・・・
何故こない、陣痛・・・
いつもとは違うお医者さんに 「赤ちゃんは元気だし、子宮口も開いてきているからあとは陣痛が来るだけだね。お腹痛くなったらすぐ来てね。早そうだから」 と言われました。 それって2週間前から言われてるんですけど。
家に帰ってお昼を食べて一休みしていたら、なんだかいい感じのお腹の張りがきました。 20〜30分おき。 でもいまいちよくわからない・・・うーん、陣痛ってどんなのだっけ??
晃太朗を迎えに行く時間なのでとりあえず家をでる。 運転中もお腹が張る、というより腰が痛い、重い。 いい感じだぞ〜〜、続け〜〜続け〜〜。
でも夕方、ぱったりなくなっちゃった。 そして少量の出血。 おしるし?内診のせいで出血? わからんなあ・・・
時々ぐぐっといい感じの張りはくるけど、続かない。 もうこんな状態で2週間です。 はあ〜〜、明後日だよ、予定日。 産まれろよぉ。
|