おーのの育児日記

2004年09月29日(水) たいふ〜〜〜う

三重県では被害が大きかったようでびっくりです。
実家の母が勤める保育園の辺り(某高校周辺)も水が溢れたらしく、床下だか上だかまで浸水したとかしないとか(どっちなんだ・・・)
妹も車がつかってしまったそうです。なんとか動かせたらしいけど・・・
こんなすごい台風の日に、弟は出かけて帰ってきてないと妹からメールがありました。
24歳の誕生日に、弟は何をやっているんだか・・・
あまり家にいない子なのです。家にいても存在感を消しているので、気づかれないことも多いのです。
私は探すけど(笑)可愛い弟ですもの。でも、弟はうっとおしがる・・・なぜだい、ばっちょん。姉の愛を感じてくれないのぉ。

晃太朗は雨や風の音にびびっておりました。オバケみたいで怖いらしい。
花奈乃はずーっと泣き通し。雨の音にも負けてない!
一日中なので、頭にガンガン響いて私はずっしり重い気持ち。
最近人見知りなのか後追いなのか、私の姿が見えなくなると泣く、泣く、泣くの。トイレにいっても食事の支度をしていてもだめ。
姿が見えてもそばにいないとだめ。
なーーーーんにもできない。
わかってはいるの。こんなのいつまでも続かないんだってさ。晃太朗にもあったけど、いつか一人で遊んで待っていてくれるようになるんだって。
あと少しの辛抱・・・何年も続くわけじゃない。

わかってはいるけどさ〜〜〜。さ〜〜〜〜。さ〜〜〜〜〜〜。

辛いもんは辛い。愚痴をこぼせる相手もそばにはいない。
花奈乃がこんなに泣いてばかりだってこと、旦那様は知らない。
だって家にいないもの。いても私がいるんだもん。
花奈乃のこと、まともに抱っこしたことない気がする。荷物抱えているみたい。泣いてるのをあやすのも、マンガ読みながらとかゲームしながらとか。
そりゃ、ね。毎日仕事してるんだし、たまの休日はゆっくりしたいって気持ちはわかるよ。
だったら土日のどっちかゆっくりして、もう一日を子どものために使ってもいいじゃない。
旦那様は土日とも自分の仕事と趣味に使って家にいないからゆっくりできないんでしょ。
趣味(合唱)をとるか自分の休憩をとるか、それってどっちかじゃない?
どっちも望むから家にいられないんじゃない。家にいても一人で昼間から酒飲んで使い物にならないんじゃない。

役立たずぅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。

と叫んでやりたいけど、我慢。
我慢しちゃいけないのかしらねえ。言うべき!?
言ってもねぇ「僕は自分の耳が痛いことは聞きたくないから。言いたいなら僕が素直に聞けるように言って」なんて言うし。
ジコチュー。
あんたが度々愚痴こぼす最近の若者と同じだよ。
もう、改善しようと努力する気持ちは萎えた。

というわけでギクシャク期間は更新中。
ごめんねぇ、晃太朗。一生懸命花奈乃の世話をしてくれてるのに。
父よりよっぽど助かってます。

反省と感謝。


 < 過去  タイトル一覧  未来 >


おーの [戻る]