大好きよ。
自分に向けられたことばではないにしろ、 そのことばに反応してしまう、わたし。
「大好き」にひかれるのか 「よ」に愛を感じるのか。
とにかくそのことばは 涙とともにあって。
------------------------ - - - - - -
ぎこちなくして 避けてるのはわたしだけなんだろうね、わかってる。 だって、あんたにとってわたしは「友達」でしかないから。
顔はあわせても、 目は合わせない。 合わせられないんだ。人前じゃ、どんな顔したらいいのか。 わからないっす、そこまで大人じゃない。 失ったのは初めてだからね。 もう恋なんてしないとかこれが最後の失恋だとか そういう以前に、「つぎ」なんてないんだよ。 ない。
わたしには、今がすべてで。 今しか先に繋がってなくて。 小さい狭い世界でばかり生きていて すぐ堕ちるんだ、これがまた。
ぎこちなさは、 他者から見て「けんか」のごとくに映ったようで。 「中学生みたいだね」と言われた。 しらじらしい(それはわたしの一方的な、ではあるが)応酬は 確かにそう見えても不思議はなかろう。
わずかな期待を浅ましくも未だ抱いている。 もっと、もっと深い傷をつけないと わたしは殺せないよ。 ほら、はやく。
ああ、人のせいにしようとしているのかな? 卑怯者。
諦観突き抜け、慣習となってしまったか。 今日は明るいねといわれた。 あははなんでだろうね。 麻痺りましたか。 おかしいね。
他人(ひと)を求める。 他人(ひと)に受け入れてもらいたいと、願う。 たとえ、家族に愛されていようとも。
救われたような気がした。 そんなことばが欲しかった。 欲しかっただけなのだが。
やっぱりさ、自分嫌んなるよ。 わたしのこと友達と思ってたやつに あんなことして、あんなこと言って。 思い出すだに、 嫌になるんだ。 消してくれ。消えない。 どうして。今更。 浮かれてた自分。 嫌んなるんだよ。 ねえ、「友達」からあんな言葉もらって どんな気持ちした? なあ、はっきり言えよ、言ってよ。 心を抉ろうが、どうなろうがさぁ。
決着なんて、ついてない。 現状維持にもなってない。 現状って、どの現状よ。 周りに迷惑かけないために現状維持にしたのにね 全然なってないね。 だめじゃん。
・・・・・・・・・・・・・
ってさ、あたしのせいだろって。
また、こんなこと白状したら あんたが困るだけだね。 わかりきってる。 あたしがあたしの気持ち、どーにかすれば収まるハナシなんだよ全部。 でも、年だけくって精神ガキだから、どーにもなんねえよ。 あんたみたいに、割り切れてないし、大人じゃないんだ。 あんたがうらやましい あんた見てると、自分が卑小に見えてくる でも、そんなんひっくるめて、好きなんだろうにさ。 もう、好きだなんて言えねえし、 言う気も起こらないけどもさ。 だって、あたしは「友達」なんだろ? あたしの好きは友達の好きじゃねえんだよ それっくらいわかってんだろ。 わかっててそうしたんだもんな。 ってさ、あんた責めてどうすんだ。 ああ、でも、責めたかったんだな。 自分ひとりで苦しいからな。 結局、本人には何もいえてないけど それどころか避けて通ってるけど。 逃げてるじゃなくて、距離を置いているのだ、と 言い訳じみたことを自分に言ってみたり。 ほんとそんなことしてどうすんの?
|