INDEXへ過去へ未来へ

このページをアンテナに追加する

hal |MailHomePageBBS


2003年08月19日(火) 香港2日目

2階の一番後ろが定位置。
8/14
昨日の疲れにより9時起床。のろのろと準備をしてホテルを出発。ホテルのすぐ近くの停留所からトラムに乗る。一律2ドル。安い。300mごとに停留所がある。便利!張り切って2階に上る。このたびでトラムに10回くらい乗ったけど全部二階に上がった(笑)。めちゃくちゃ蒸し暑いのでできるだけ風がほしいのだ。ガクガクめちゃくちゃ揺れる。たまに直角に曲がってくださって椅子から落ちそうになったり。









米粒はほとんどない。上環駅近くで降りて生記粥品専家へ。鶏肉のお粥を頼む。目の前に置かれたとき「具入ってないやん」と思ったが混ぜてみたら鶏肉がいっぱい出てきた。味がしっかりついていておいしい。でも熱いー!なんだか大きいサイズを頼んでしまったらしく熱いのと暑いので残してしまった。相方はさらに特大のサイズを頼んでペロリと完食していた。

駅のほうにもどり、マカオ行きのフェリー乗り場へ向かう。香港の街の中でたびたび見かけるOKASHI LANDという輸入菓子の店でポッキーとビスコをおやつに買った。







マカオは元ポルトガル領。
ほんとに香港は日本の物がいっぱい。上述のように日本のお菓子がずらずらと並んでいるし、バス、トラムは日本製のデジカメの広告だらけ。ミノルタのDimage Xtの広告は女の人のパンツの中にデジカメをはさんでいる広告だった。は、まあ置いておいて、約1時間でマカオに到着。船があんまり揺れなかったので酔わなかった。入国するのに30分も並んだ。香港からちょっとしたお出かけでみなさん来る様子。

さー着いたものの、相方も私もマカオについてはほとんど下調べせずに来た為わからない。案内所で地図をもらい、中心地らしきところに向かうバスに乗ろうということになる。バス乗り場にいるおっさんに行き先と運賃を相方が聞いてくれ、乗ってみる。そして中心地らしきところでみんなが降りるので一緒に降りた。




いつもこのポーズ。ああ、ついに「金太マカオについた」・・・。などと考えながら散策。
マクドで昼ごはん。メニューにNo.7と書いてあったダブルチーズバーガーのセットを頼んだつもりだったが、No.6のビックマックのセットが出てきた。くそ。
なんだか観光名所らしき教会の跡地?見たいなところに行くべく、歩いていくが、地図があまり詳しくなく、今どこにいるのかがわからなくなった。そのまましばらく歩いてみたが一向にわからない。近くに大きなホテルがあるのを見つけ、地図で確認した所ぜんぜん反対方向に向かっていた。(;´д⊂)アッアッと泣きながら軌道修正して教会跡地へ向かう。坂が多い。汗だくで足もガクガクで死にかけで歩く。やっとツイター!!さっきのマクドからめちゃ近カッター!
ボロイ壁があるだけでソレダケーー!!
マンゴージュースを飲みながらまたバスに乗りフェリー乗り場へ戻る。
尖沙咀行きのフェリーに乗り、また1時間爆睡。









よく混んでた。夜です。尖沙咀について有名店の糖朝へ。蝦ワンタンとチャーハンと待望のマンゴープリンを食する。(゜д゜)ウマーーーー!!クリーミーでお上品なマンゴープリンでございましたわ。

満足した後はスターフェリーに乗って香港島へ。九龍半島側からの香港島の夜景はまさに絶景。船が揺れる為、上手に写真が撮れず。残念。ケーブルカーのピークトラムの駅まで歩き、ヴィクトリア・ピークへ。












100万ドルの夜景。


最高!!



ほんとに。すごい。きれい。

3日目に続く。





INDEXへ過去へ未来へ

一言、感想をクダサイ。


hal |MailHomePageBBS

My追加