DiaryINDEXpastwill


2006年10月08日(日) 恒例秋のツーリング 五ヶ瀬川

艦長日誌 西暦2006年10月8日

 K市カヌー協会で毎年恒例の秋のツーリング、今回は一昨年と同じ五ヶ瀬川&日之影川です。朝10時に合流し、総勢7名で宇目町から県道6号で山を越え日之影町へ。このルート、道が細くて急なクネクネ道を延々と運転するので疲れます。

 一旦宿泊地の日之影キャンプ場でチェックインを済ませた後、川を下見。五ヶ瀬川沿いの道路は台風時に崩落して一部通行止めになっており、既に午後になってることもあって今日は短めに日之影川と五ヶ瀬川の合流部から、八戸のダムの静水域に入る直前(小崎のちょっと先)までのショートコース。このところまとまった雨が降っていないので水量少なめだ。水はさすがに綺麗だが、多少川特有の匂いがする。まぁ集落があるからねぇ。



 この区間は適度な瀬が連続して出現するので楽しい。特に凶悪な部分はないので、初級者でも注意していればまぁだいじょうぶなレベル。静水では何度も漕いでいるがリバーツーリングは初めてのSさんはトータル5回くらい沈してたかな?。さすがに寒そうだ。もう少し水量があるとなお楽しいだろうなぁ。ダムがなければもっと楽しい川であったに違いない。残念。




 ツーリングは2時間ほどで終了。日ノ影温泉駅で温泉に入り、キャンプ場へ移動。キャンプ場は他に3組ほど宿泊していて、10月初旬だが結構肌寒い。鍋と串揚げを楽しみつつ酒を飲み夜が更ける。月が綺麗な夜だ。


ぐん |HomePage