![]() |
![]() |
夕べ遅く、テレビでアルピニスト、野口健が出ていた。「親の顔」とかいう番組で、今まで見たことがなかった。 私が見たかったのは、アルピニストの親の方である。 まず父親が登場したところで、私は寝かかっていた連れ合いを起こして、一緒にテレビの前に坐った。連れあいの後輩であり、学生合唱団では、私も一緒だった。 団のマネージャーをやり、在学中に外交官試験に受かって、周囲をビックリさせた。学年がちょっと下なので、ほとんど話したことはないが、明るい好青年だった印象がある。 その彼が、今すっかり有名になってしまった息子の父として、テレビに登場している。 ロンドンにいたとき、連れ合いが仕事でローマに行き、そこでイタリア公使していた彼にあった。その時「下の息子がロンドンの学校にいる」という話をしていて、それが昨日のアルピニストだったのだ。 「ずいぶん苦労したんだなあ」と連れ合いがいった。家庭的な事情や子育ての苦労など、テレビで聞くまでは、あまり知らなかった。 昨年、彼が帰国したとき、歓迎のパーテイーがあって、久しぶりに会った。「息子の方が有名になっちゃって・・」と苦笑していたことを思い出す。 「マスコミは、何かあると手のひらを返したようになるから、・・」といっていたのが印象的だった。 このところ、我が家にヒキガエルが登場している。どうやら前から庭のどこかに棲んでいたらしく、夜、玄関の前にじっとしているのを連れ合いが見つけた。「大事にしようね」と話している。犬、猫の嫌いな我が家だが、自然の生き物は好きで、野鳥や虫などは、歓迎している。 2002年05月14日 09時14分37秒
|
![]() |
![]() |