![]() |
![]() |
雨の日が続いて、時に、セーターを着たくなるほどの冷えもあったのに、今日は、じっとりと汗ばむ日だ。 そろそろ梅雨明けも近いのかもしれない。 私は、冷房嫌いで、室温30度までは、クーラーを付けない。 一昨年、台所の隣に、6畳ほどの小さな書斎を建てたが、冷暖房の設備をしなかった。 四方に窓を付け、夏は開け放ち、自然の風で凌ぎ、それでも我慢できないときは、隣の居間のクーラーの余波で、何とか過ごす。 寒さには強いので、冬は、足元の電気ストーブと、小さなホットカーペットで、間に合わせる。 パソコンをいじるときと、壁一面に作りつけた本棚に用のあるとき以外は、書斎に入りきりと言うことはないので、間に合っている。 書斎に面した窓に沿って朝顔を這わせようと、棒を立て、ネットを張ったが、今日見たら、蔓が巻き始めている。 やがて、ブルーや紫の朝顔が、私の書斎の周りに咲くはず。楽しみである。 毎週の木曜講座、今日は、「歎異抄」に関する話であった。 白南風や懸案事項片付きて まがごとも忘れさらるる溽暑かな 2002年07月04日 17時10分25秒
|
![]() |
![]() |