沢の螢

akiko【MAIL

My追加

かはたれどき
2002年08月22日(木)

この数日、涼しい日が続く。
先日の台風が、熱気を運び去ってくれたのだろうか。
夕方、シャワーを浴びて、いい気持ちになったので、ちょっと歩きたくなった。
暑いときは、あまり外を歩きたくないので、少し運動不足になっている。
連れ合いが「ソバを食べる会」というのに出かけたので、夕飯を作る手間が無くなり、それなら、散歩がてら、普段は自転車で行っているスーパーまで、歩いていこうという気になった。
片道1キロほどの距離である。
途中の郵便局にも、投函したいものがあった。
6時、まだ明るいが、すぐに日は暮れる。
黄昏時である。
郵便局に行くと、手前の市役所の中庭で、なにやら賑やかな音。
見ると、音楽に合わせて、阿波踊りの練習をしているのだった。
20人ぐらいだろうか。
テープの笛や太鼓の音に合わせて、輪を作って動いている。
そういえば、毎年、駅前の大通りで、阿波踊りがあり、町内会や、いろいろなグループで、踊りを競うのが、この10年ばかりの行事になっており、結構盛んなようである。
中庭で練習していたのは、市役所の若い職員らしい。
立ち止まって、少し眺めてしまった。
郵便物を出し、そのままスーパーに行き、自分一人用のいなり寿司など買い、外に出ると、すでに日は暮れていた。
市役所の中庭では、薄暗いなかで、まだ練習が続いていた。
ライトアップの設備はあるはずだが、市民の非難を恐れてか、明かりは付けないのである。
もっと堂々と、通りがかりの人たちも呼び込んでやればいいのにと思いながら、通り過ぎた。
湯上がりの体を、スーパーの冷房に冷やされたためか、少しのどが痛い。
夜更かしが続いている。今日は、早めに寝るとしよう。
明日から、また信州に行く。

2002年08月22日 19時48分28秒



BACK   NEXT
目次ページ