![]() |
![]() |
森は秋を迎えようとしている。 昨日はかなりの雨、今日も、朝のうちは曇っていて寒かった。 「紅葉しかかってる樹があるよ」と、家人が教えてくれた。 夏休み最後の週末と、テレビがさかんに言っている。確かに、来週の土曜で8月は終わりだから、そういうことになるのかも知れない。 夏の間だけ走る巡回バスも、明日で終わる。 明日、たまたま近くに来ているY子さんが、うちに来ることになっているので、今日は掃除や買い物。 最近、怠けていたので、久しぶりの客迎えのための、窓拭きやら、押入の整理などに精を出した。 以前は、来るたびに、念入りに掃除したものだったが、だんだん横着になる。 20年以上経過して、この山荘も、大分古くなった。 もはや木の香りもしなくなったが、外側の塗装、敷地内の樹木の枝落としや、草刈り、屋根の掃除などは、業者に頼んでいる。 10月半ばになると、水が凍るので、水抜きを頼んで、春まで、閉荘する。 来年は、インターネットも使えるようになりそうなので、夏は、なるべくこちらで過ごしたいと思う。 家人が、ホームページを全面的に変える準備をしている。 今までのサーバーにあるスペースを、95パーセント使ってしまったので、別のサーバーに変え、そこからリンクするやり方をすべく、作り始めている。 そこで私も、ホームページを、編成し直すことにした。 関心のある人に、なるべく多く見てほしい連句部門は、今までのまま置いておく。 それ以外の、「虚」の部分は、メビウスのかなたに、アドレスを移すことにした。 顔も名前も知らないから「虚」の世界を愉しめるのだが、いつの間にか、顔見知りの観客が増えてきた。 面識のある人のホームページを見る場合、暗黙のルールがあると思う。 「見てますよ」と、明言して訪問し、時には、感想やアドバイスを述べたり、参加型のものなら、積極的に参加する。 もう一つは、黙って見る代わりに、内容その他について、一切批評がましいことはせず、見ていることさえ伏せて、完全に「実」の部分と切り離した態度を貫く。 実生活の場で、話題にしたり、勝手に他の人にアドレスを教えたりしないのは勿論である。 どちらも私にとって、大事なお客さんである。 しかし、時に「虚」を理解しない人が、私のページの「その部分」を見た場合、現実との落差というのは、「有害」でしかないかも知れないので、目に触れないように、配慮すべきだと思ったのである。 これは、じつは皮肉であって、本当は、イヤなものは見ない自由があるはずなのだ。 それを、こっそり覗いているくせに、バツの悪さを隠そうとして「見せる方が悪い」などと、人のページに、ケチを付ける。 そういう観客は、ご遠慮願いたいからである。 ネット上でだけ知っている人は、そんなことはない。その方たちには、メビウスのかなたのアドレスを、ご案内すればよい。 東京に帰ったら、早速取りかかる。楽しい作業になるだろう。 2002年08月25日 01時12分25秒
|
![]() |
![]() |