Baby Love
naru2



 pitch pipe 2回目(ゲストはKenちゃん)

オープニングはM TOP

Cherry:こんばんはーBaby BooのCherryで〜す!
U:suke:こんばんは!Baby BooのU:sukeです。
Cherry:Baby Booの
Cherry&U:suke:Pitch PIPE
Cherry:今日は第2回目です。
U:suke:はい。
Cherry:えー1回目、まあ、先週やってみてU:suke、いかがでしたか?
U:suke:まだねー、こうのりがちょっとつかめてないところもあるんやけどちょっとずつみんなと一緒にコミュニケーションとってやっていけたらええかなあと思ってます。
Cherry;これからね、前回よりもこうこないだ10分の番組だったじゃないですか。今までがね!30分になってきていろいろBaby Booを知ってもらえる機会が
U:suke:そやね、深く広く
Cherry:えー、聞いて欲しいと思います。ということでですね、今日は先週お約束した12月の18日水曜日にやる渋谷公会堂での僕たちのライブのね、先行予約のお知らせをこの番組のどこかで行いますのでメモの用意をして最後までおつきあいしてほしいなあと
U:suke:うん、ひっぱりますよーー(笑)
Cherry:はいはい〜
U:suke:はい、それではね、1曲聞いて欲しいと思うんですけど、10月23日に発売します「ヒーリングゴスペルプレミアム」というコンピレーションアルバムに入ってるんですけど、その中の『I'll be there』という曲を僕たちが、Baby Booがカバーしてるんでそれを早速聞いてください。

♪I'll be there

Cherry:Baby BooのCherryと
U:suke:U:sukeがお送りしているBaby BooのPitch PIPE
Cherry:先週はですね、メンバー全員で登場してもらったんですけども、今日は誰が来ているでしょうか〜?
Ken:こんばんは、Kenで〜す
Cherry&U:suke:ふふふふ(なぜか笑っちゃうみたい・・)
Cherry:なんだそれ〜(笑)こんばんは、Kenちゃん。今日はKenちゃんがえー来てくれました。
Ken:はい、やってきました。

Cherry:今日はこの3人でやっていきたいなと思うんですけども、それではね、早速メールとかね来てるので紹介していきたいなと思います。ユミさんからのねお便りです(ユミ、おめでとーー!!)。『Baby Booのみなさんこんばんは。(U:suke:こんばんは。)秋の行楽シーズン、学園祭やツアー、CDのリリースなどが目白押しで忙しいかと思いますが、秋の味覚でこれだけは食べておきたいという、これだけははずせないと思ってる食べ物があったら教えてくださいませ。』ということなんですけども。どう?この料理好きの二人がいるわけだけども。
Ken:秋はね、最近わかってきた。まつたけじゃなくてさんまやな!!
U:suke:おうっ!!(驚)俺もやな!俺もそれめちゃめちゃ言おうと思ってた。
Cherry:まつたけとさんまだったら全然ランク違うじゃん!(笑)

Ken:やねんけど〜この前友達と飲みに行って、「新サンマ入ってます!」って書いてたから、別にそんな、ねっ・・たいしたこう・・店じゃなかったんやけど、焼いてくれた塩焼きかなあ、ものすごいおいしかったから
Cherry:あれってでも大根おろしないとだめじゃん?
Ken:あ〜あったあった!
U:suke:大根おろしと、スダチ。
Cherry:あーなるほどね。スダチってでも結構知らない人もいるんじゃないかなあ。
U:suke:あ、ほんま〜?
Cherry:あのー関西のほうで結構有名なんだよね。
U:suke:関西だけなんかなあ??
Ken:Cherry、じゃ、あんまり知らんかったんや??
Cherry:俺も知らなかったね。でもBaby Boo入って関西行って、そのスダチ・・徳島だよね?たしかね・・
Ken:僕らその・・もらう機会が多いからな〜ビールに・・(うれしそうなKenちゃん・・)
U:suke:ビールにスダチ、さんまにスダチ。
Cherry:U:sukeもじゃあさんま?
U:suke:そう。さんまやね〜
Cherry:自分のうちで焼くのさんまは?

Ken:前ね、引越ししたてのときは、前神戸で住んでた家よりもキッチンが広くなったから、ちょっと料理してみようと思って、魚焼き器みたいなん買って、ちょっと焼いたりしててんけど、やっぱりな、あの、くさい!!(笑)
Cherry:煙が出るってこと?
Ken:煙も出るし、やっぱり生魚触るとね、なかなかにおいが取れへんから最近は家では魚やめとこうって。
Cherry:意味ないじゃん、そのキッチンが〜(笑)
Ken:やねんけどくさいもん〜
Cherry:くさいもん〜って(笑)
U:suke:あ、でも最近、さんまね、焼いたやつとかも、コンビニとかで売ってる。
Cherry:焼いてるやつがもう売ってるってこと?
U:suke:半分に切って売ってんねん。すごいね。
Cherry:ほお〜。U:sukeもそういうの買ったりして食べるの?
U:suke:そう、さんま買って、ビール買って(笑)
Cherry:ふふふ・・なんでもビールに。結局秋とか言って
U:suke:食欲の秋もね
Cherry:まあそんな感じでお便りユミさんから来てるおはがきはまあ、「さんま」ということで納得していただけたでしょうか。ということでですね、これからもみなさんお便りどんどんね送って欲しいなと思います。

U:suke:はいここで1曲聴いてください。10月17日明日あさってしあさって、その次に・・4日後くらいですね、小柳ゆきさんが出します「Loving you」という曲を聞いて欲しいんですけど、小柳ゆきさん、僕たちも一回、my all・・という曲のうしろで僕らもコーラス参加させてもらったんですけど、それではお聞きください、「Loving you」

♪小柳ゆきの「Loving you」(10/17発売)

Cherry:お送りした曲はですね、10月の17日にリリースします小柳ゆきさんで「Loving you」でした。

■(ハンプティダンプティ♪流れて・・)
Shinobu:は〜い、ハートがいっぱいダンプティShinobuです〜Baby Booのよき心、ハートがいっぱいShinobuがお送りするこのコーナー「Shinobuクリニック」!悩める子羊たちに一筋の光を提供しちゃうぞ。ということで今週の子羊さん〜いらっしゃーーい!!
Ken:えー真ん中くらい歌ってますKenです。
Shinobu:どーも。
Ken:こんにちは。こんばんは。あのね、悩みがあるんですよ。ちょっとわかりにくい悩みかもしれないんですけど、以前スーパーでね、おばちゃんにあーーーー!!って言われたんですよ。僕の顔を見てね。でも多分それはね、ま、どっかで見たことあるかなんかやとおもうんですけど、これからこういう機会、もしかしたら増えてくるかもしれないじゃないですか。でも向こうはあきらかに僕を誰かわかってないんですよ。とりあえず「あーー!」って言った瞬間にこうスマップのなんとかくんやったら「あっ、スマップのなんとか君ですよね?」って向こうが言うんですけど、僕ら売れてるような売れてないような中途半端な状態なんで、あのーそのときはどうしたらいい・・?
Shinobu:あーーーーーーー!!もうお時間です〜そのお悩みの結論を言いましょう!若松君、一緒にニンニク注射に行こか!なあ、なあ!(解決になってへんし〜、ぶぶ)Shinobuクリニック、また来週お会いしましょう〜忙しい、忙しい・・若松健治です。

Cherry:ははは、こんな番組、いいんでしょうか?(笑)このコーナー。
Ken:あの、医者間違ったね(笑)
Cherry&U:suke:ハハハハ。
Cherry:でもこのShinobuクリニック結構好評なんですよ〜第一回目にしてもうめちゃめちゃ反響ありましたからね〜
Ken:やっぱり〜
Cherry:Kenちゃん、あれ、結局どうなったの?「あっ〜」って言われて。
Ken:僕まだ慣れてないからやっぱりびっくりしただけで、だからそのときの対処法を教えて欲しかったんやけど。
Cherry:教えて欲しかったけどニンニク注射とか言ってたけどね
Ken:あーーーー言うてそのまま二人とも気まず〜く自然に別れていった。
Cherry:何にもなしだったんだ?会話も何も・・なるほどね〜まあ。もう一回くらい聞いてみてもいいかもしんないね。まあそんな感じなんですけども、来週もお楽しみに!!

■Cherry:Baby BooのCherryと
U:sukeU:sukeがお送りしているBaby Booのpitch pipe、続いてはこのコーナー。U:sukeの男塾〜!!

U:suke:うぃーーーっす!Baby Booの男気担当、男の中の男U:sukeっす。お前は誰だーーー?
Cherry:Cherryですって。
U:suke:今日も声が小さいーーーっ!!もう一度!
Cherry:ふはは、Cherryです!!
U:suke:おし。そして今この部屋にいるのは誰だ??
Ken:(低めの声で)Kenです!
U:suke:お〜いいよ、いい!男気ある。今日はね、今日もKenくんがゲストで来ていると言うことなんだが、まあねあの、いろいろおはがききましたね。
Cherry:来ましたよ〜
U:suke:来たということなんでまあ僕の弟子である、U:sukeの弟子であるCherry!
Cherry:勝手に弟子にされてる(笑)はいわかりました。
U:suke:男塾やからね。お便り読んでみてくれたまえ。
Cherry:ラジオネームたまちゃんの男気自慢『淡水でも平気!』
U:suke:なかなか〜おもしろいですね
Cherry:これたまちゃんていうのは
U:suke:多摩川にいた・・
3人:爆笑
U:suke:多摩川にいたたまちゃんやね?
Cherry:淡水でも平気
U:suke:一瞬わからへんかったけどひょっとしたら字はこれあれかな?
Cherry:あとからじわじわ来ますね、これ〜
U:suke:淡水海水の淡水かな〜?
Cherry:でしょうね〜
U:suke:かなりたまちゃん男気あるの〜!どうですか?
Ken:(笑いをこらえきれず)あのねー、そんな古い話題を持ってくるたまちゃんすごいね。ハハハハ。
U:suke:ちゃ、たぶんね、これ、まだこうどっかでたまちゃん生きててくれよっていう男気もつまってるはず。
Cherry:なるほど〜まあこれ師匠的にはいかがですか?
U:suke:なかなか。中男気くらいやね。
Cherry:中男気?なるほど。もういっこ来てるので。紹介させていただきます。
U:suke:行ってみよう!

Cherry:よろしいですか〜ラジオネームしんみちの男気自慢。『日めくりカレンダーがまだ1月5日』(しーーーーーーん!)。『日めくりカレンダーがまだ1月5日』(しーーーーーーん!)。
3人:ヒャハハハ〜
U:suke:リピートは卑怯じゃ。まあ男気というのか
Cherry:ずぼらというのか
U:suke:まあある意味こう男気あるね。
Cherry:これねでもね、僕、言わせてもらっていいですか?カレンダーを部屋に飾ってる時点で男気はどうなんでしょうね〜??
U:suke:いや、違うよ〜。大きなカレンダー、月じゃなくて日めくりよ〜。たぶん新聞屋とかでもらえるやつよ。
Cherry:ふふ、そこまで想像してるんですか?(笑)
U:suke:大安とか書いてるやつね。
Cherry:なるほど〜
U:suke:うすい、ぺらっ、ぺらっってめくる。
Cherry:結局それもらって壁にかけてるけど、まだ1月5日。
U:suke:ひょっとして実家かもしれんしね。
Cherry:なるほど、じゃこれ男気どれくらいなんでしょ?師匠。
U:suke:中男気。
Cherry:さっきと一緒じゃないすか(笑)
U:suke:いや〜中男気やね。どうこれ、Kenちゃん。

Ken:たぶんね、そいつ、日めくりカレンダーの横に普通のカレンダー張ってるね(笑)
U:suke&Cherry:フフフフフ
U:suke:近いところに普通のカレンダーが
Ken:日めくり使い勝手悪いじゃないですか。
U:suke:悪いね。
Ken:たぶんそっち使ってないだけと思います。
U:suke:じゃ今週も男気自慢してもらおうかの!
Cherry:ぶぶぶ
U:suke:早速Cherryの男気自慢!!
Cherry:髪の毛洗うのもレモン石鹸。(しーーーーん)
U:suke:ちょっと作りすぎじゃの。
Cherry:それ先週も言われましたよ。師匠!
U:suke:やっぱ実話じゃないとだめじゃ。
Cherry:なるほどね〜

U:suke:じゃあ、Ken行ってみよう。Kenの男気自慢。
Ken:手袋・・・・裏返し!(ぶぶ)
Cherry:ありなんですか?先生こういうのって。
U:suke:中男気じゃ。
Cherry:ちょっと待てよーーー!!
U:suke:中男気じゃ。
Cherry:負けですか、僕は〜。
U:suke:まあじゃあ、今週はわしの父親の男気自慢しようかなあと思っておる、今週は。わしの父親の男気自慢。おかんの尻にしかれる。
(しーーーーん!)
U:suke:来週も・・
Ken&Cherry:ハハハハ!!
Cherry:師匠〜!!!(笑)
U:suke:師匠もスベることある。
Cherry:ハハハハハ。
U:suke:師匠もスベることもある。原稿と違うこと読むとこうなる。っていういい例じゃ。まあそこまで出してしまう男気自慢。ということでこのコーナーではリスナーのみんなの参加をほんとうに待ってます。ほんとうに待ってます。君の周りの男気自慢を書いて番組まで送ってくれ。男の中の男、男気自慢の女子からも大歓迎。待ってます。

Cherry:さああの師匠、今日はどちらの方が男気ポイントをいただける?
U:suke:今日はですね、たまちゃん!
Cherry:たまちゃん?
Ken:僕もそう思います(笑)
U:suke:たまちゃんに男気1ポイント〜♪
Cherry:淡水でも平気っていうたまちゃん
U:suke:たまちゃん1ポイントゲットです!
Cherry:1ポイントゲットですか〜
U:suke:以上!今日もお茶がうまいーーー!

♪Fools Dance流れる〜

Cherry:お送りしたのはBaby Booの、あえ〜アルバムから「Fools Dance」という曲なんですけども、Baby Booのね、pitch pipe、そろそろお別れの時間がやってまいりましたが、
U:suke:やっぱり早かったね。
Cherry:第2回もあっという間でしたが、あのゲストとして来てくれたKenちゃんどうでしたか?
Ken:まだまだ可能性はあると思う・・(笑)
3人:フハハハハハ。
Cherry:あったかい言葉ありがとうございます!
U:suke:ありがとう。
Cherry:これからもね、その言葉を信じて突き進んでいきたいなと思うんですけど、えー僕たちBaby Booからのお知らせをここでさせていただきたいと思います。10月23日リリースのゴスペルコンピレーションアルバム「ヒーリングゴスペルプレミアム」でBaby Booがジャクソン5のI'll be thereをカバーします。

U:suke:11月13日にはカバーアルバムうぶごえ音泉、音の泉ね、アカペラカバーソング集をリリースします。
Cherry:そしてこの番組の公開録音をやります。10月の26日土曜日午後6時から場所は柏高島屋ステーションモール8階スタジオKWESTでやらしていただきますのでぜひ遊びに来てくださいね。
U:suke:そのほかもろもろのBaby Booのことはホームページをチェックしてください。
http://www.drivemusic.co.jp/babyboo/

Cherry:そしてね、番組の最初にメモを用意してねって言ったんですけども、ここでいきます。一番最後なんですけどもね。僕たちのですね、冬のライブツアーの先行予約。ぜひね、聞いてくださいね。僕たちBaby Booの冬のライブツアー、Baby Boo冬巡業 「Love LoBoo Winter 〜ファリアンファン♪〜」 がですね、11月21日からスタートしますが、12月の18日水曜日に渋谷公会堂でライブを行います。
U:suke:渋谷公会堂!
Cherry:なんと、今日はですね、10月27日の一般発売に先駆けてBayFM、この番組をお聞きの皆さんに特別にこのあと11時から渋谷公会堂の先行予約を受け付けます!12月の18日水曜日、渋谷公会堂、夜6時半の開演で、チケットは全席指定の4200円です。プッシュ回線のみの予約となりますので、自動予約システムの音声ガイダンスにしたがってご予約の上、予約番号もって近くのローソンへよってチケットをおとりください。では特別先行予約の受付電話番号です。メモの用意はいいですか?0570-00-0028です〜 
U:suke:もういっかいいうとこ。
Cherry:0570-00-0028です。えー深夜なのでですね、くれぐれもお間違えのないようにしてください。このあと11時から今夜の1時まで受け付けます。なお、規定枚数になり次第受付を終了させていただきますので、お早めに
U:suke:ダッシュやね〜ダッシュ!ダッシュ!
Cherry:お願いします。えーそんな感じでまあこの番組もですね、第二回目も無事終わるわけなんですけども、
U:suke:ま、無事かどうかは別モンやけどね(笑)
Cherry:お便り、ほんと待ってますんでね、ぜひあて先のほう今から紹介したいと思います。
U:suke:おはがきは郵便番号260-8625 BayFM Baby Boo pitch pipeまでよろしくお願いします。FAXは043-227-8011 、メールはbabyboo@bayfm.co.jp です。もうね、Shinobuのクリニックへの要望っていうか
Cherry:患者さんだね、
U:suke:診察依頼とか、U:sukeの男塾への、こう、これすごい男気やでっていうのね、どんどん待ってますんで、そのほかこう番組への意見、よろしくお願いします。
Cherry:はい、というわけでBaby Booのpitch pipe、お相手はBaby BooのCherryと
U:suke:U:sukeと
Ken:Kenでした。ばいばい〜!

2002年10月13日(日)
初日 最新 目次 HOME


My追加